一昨年から使用しているiPhone6、ずっとiOS8.4.1のまま使っていたので、先日のiPhone SEの発表と供にリリースされたiOS9.3にアップデートしてみようと思い立ったのですが…
先ずはパソコンのiTunesを最新バージョンにしてiPhoneをバックアップ。万一に備えてiCloudにもバックアップし、iTunes経由でソフトウェアアップデート!
これで最新バージョンとなりセキュリティーもバッチリ! 少し使い勝手が変わるのもいいかなと思ってたら…なんと途中でエラーに ( ̄▽ ̄)
画面のメッセージにしたがって再試行したけどダメなので、先ほどのバックアップを復元するしか術はなし! d( ̄  ̄)
ところが…昨年末頃にiTunesでパソコンへバックアップする際は暗号化しパスワードを設定しないと誰でもパソコンから復元できると聞いて、それまで設定していなかったパスワードを設定したのですが、その際に普段使いまわしているパスワードではなく、ふと思いついたパスワードにした事だけはハッキリ覚えてるけど、そのパスワードはiPhoneのアプリで管理してたんだった。。
パスワードはいくら試してもダメ❗️ (>_
そうだ、iCloudにあるバックアップを戻そう!と思いついたが、中途半端?にアップデートされてるiPhoneは起動せず…しょうがないので初期化して起動すると、ナント iCloudまでも初期化されてしまってる… ( ̄◇ ̄;)
この時点で頭の中が真っ白に…
各種IDやパスワードはすべてiPhoneのアプリで管理してたんです。。
パソコンのパスワード入力画面で思いつく限りのパスワードを入力するも、やっぱりダメ❗️
もう諦めるしかないかなと思った時、パソコンのデスクトップにこちらのアイコンを発見!
そうです、クラウドサービスのEvernote !
5年前にiPhoneにした時からメモや写真や音声データなどあらゆる情報をこちらに保管してます。
調べてみると…
ありました~~! (≧∇≦)
やっぱり記憶より記録です。
ちなみにこのEvernoteをを使うきっかけは、ライフログをつけてみようと調べてみた際、ツイッターを1日ごとに日記のようにまとめてEvernoteに自動保存される ツイエバ というサービスがあったからです。(^ー^)ノ
ツイエバについてはこちらをご覧ください。
文字数に制限のあるツイッターですが写真や動画も添付できるのでメモには最適です。(^_-)
使いはじめの頃は食べた物や買った品、請求書や領収書、気になったものを何でもツイッターで書き込んでました。
ハンズフリーで音声でもツイッターは可能だし、日常のちょっとしたメモに便利ですよ!
またEvernoteには容量制限も無いので、半永久的にデジタル日記を記録できます。しかも日記はタグ付けもでき、なんといっても後から検索出来るのが非常に便利です。オススメ❗️ (^o^)/
先ずはパソコンのiTunesを最新バージョンにしてiPhoneをバックアップ。万一に備えてiCloudにもバックアップし、iTunes経由でソフトウェアアップデート!
これで最新バージョンとなりセキュリティーもバッチリ! 少し使い勝手が変わるのもいいかなと思ってたら…なんと途中でエラーに ( ̄▽ ̄)
画面のメッセージにしたがって再試行したけどダメなので、先ほどのバックアップを復元するしか術はなし! d( ̄  ̄)
ところが…昨年末頃にiTunesでパソコンへバックアップする際は暗号化しパスワードを設定しないと誰でもパソコンから復元できると聞いて、それまで設定していなかったパスワードを設定したのですが、その際に普段使いまわしているパスワードではなく、ふと思いついたパスワードにした事だけはハッキリ覚えてるけど、そのパスワードはiPhoneのアプリで管理してたんだった。。
パスワードはいくら試してもダメ❗️ (>_
そうだ、iCloudにあるバックアップを戻そう!と思いついたが、中途半端?にアップデートされてるiPhoneは起動せず…しょうがないので初期化して起動すると、ナント iCloudまでも初期化されてしまってる… ( ̄◇ ̄;)
この時点で頭の中が真っ白に…
各種IDやパスワードはすべてiPhoneのアプリで管理してたんです。。
パソコンのパスワード入力画面で思いつく限りのパスワードを入力するも、やっぱりダメ❗️
もう諦めるしかないかなと思った時、パソコンのデスクトップにこちらのアイコンを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/634ab19f37edef9365d60531a16150c7.jpg)
5年前にiPhoneにした時からメモや写真や音声データなどあらゆる情報をこちらに保管してます。
調べてみると…
ありました~~! (≧∇≦)
やっぱり記憶より記録です。
ちなみにこのEvernoteをを使うきっかけは、ライフログをつけてみようと調べてみた際、ツイッターを1日ごとに日記のようにまとめてEvernoteに自動保存される ツイエバ というサービスがあったからです。(^ー^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/a184a543b754c80e2d6634eb62725581.jpg)
文字数に制限のあるツイッターですが写真や動画も添付できるのでメモには最適です。(^_-)
使いはじめの頃は食べた物や買った品、請求書や領収書、気になったものを何でもツイッターで書き込んでました。
ハンズフリーで音声でもツイッターは可能だし、日常のちょっとしたメモに便利ですよ!
またEvernoteには容量制限も無いので、半永久的にデジタル日記を記録できます。しかも日記はタグ付けもでき、なんといっても後から検索出来るのが非常に便利です。オススメ❗️ (^o^)/