goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道のしっぽ

北海道の背骨、日高山脈が海へと続く北海道のしっぽの町より 日々気まぐれに更新… (^。^)

笑顔のカメラマン 野田繁憲さん 襟裳岬へ立ち寄る

2014年06月12日 | ライフスタイル
本日の一期一会。

愛知県から来られたプロカメラマンの野田繁憲さん。
あいにく昨日は一日中ずっと濃霧の襟裳岬でしたが…
明けて今日は霧も無く、荒れた海もカメラマンの野田さんにとっては幸い…?
今回の北海道は奥様との新婚旅行。とっても幸せそうでした。(^。^)

う~ん、只者ではない感じ…(#^.^#)
見た目インパクトあり過ぎです。


知る人ぞ知る方のようでネットで検索してみたところ、愛知県では万博おじさんと呼ばれ話題になったこともあるそうな…(・_・;

今年の初めに山中湖畔で撮られた白鳥の写真をくださいました。そういえばニュースで大雪の報道を観た記憶があります。




ご自分の写真集を拝見させていただきましたが、世界中80ヶ国で撮られた写真はどれも圧巻でした! *\(^o^)/*

とても良く通る声の方だなぁと思ったら、若い頃は歌唱大会で優勝したそうです…(#^.^#)

十勝 帯広名物の豚丼について

2014年06月11日 | 十勝・帯広の情報
帯広といえば、やっぱり豚丼!
近頃は専門のサイトまであります。

豚丼.com ←必見!

帯広市民のほとんどは外食せずに自宅で自前のタレ、もしくは肉屋さんのタレで食べてるらしいです。

帯広以外の道民は市販のタレを買うことが多いです、定番はソラチで真ん中の金ラベルの瓶はスーパー・コンビニならどこでも入手可能!お土産に買うなら、瓶は重いのでコチラのタイプ、同じくソラチです。 (^o^)/


数年前のガイドブックの紹介記事です。

B級グルメ? 中華ちらし はまだまだ知名度低いみたいですね…実のところ、まだ一度も食べたことがありません…f^_^;

帯広での晩酌はぜひとも北の屋台へ!

2014年06月10日 | 十勝・帯広の情報
植物性のモール温泉が特徴の十勝川温泉は魅力ですが、帯広で飲み食いを楽しむのなら駅周辺に宿を取るのがベスト
十勝川と同じモール温泉の浴場を備えたホテルも多く、泊まるなら断然そちらをお勧めします。

個人的にお気に入りはパコ帯広、昨年リニューアルして客室も綺麗になったし、何より温泉施設が充実しています。
また帯広で一番高い場所になる最上階ラウンジBARも人気です。


帯広はいろんな飲食店があり迷うのですが、もう一度行ってみたい店は北の屋台にあるチーズとワインのお店
プチ・プレジール
正直言うと、ここしか行ったことが無いのですが、余りに居心地がよく料理も美味しかったので人に勧めてます。

帯広は遠くないのですが、なかなか泊りがけで行く機会がありません。(T . T)

日本で唯一の無殺菌牛乳 想いやり生乳

2014年06月09日 | 十勝・帯広の情報

牛乳ではなく生乳です。
ありのままの乳は酵素や乳酸菌が生きてます。
法律上、唯一搾ったままで飲むことが認められている生の乳です。

濃厚な牛乳とはまったく違うので飲むと拍子抜けするかも…^_^;

夏場は生乳のみで作った無添加ソフトクリームも販売してます。

(有)想いやりファーム