久しぶりに襟裳岬に行ってみると、すでに重機を使っての解体および整地は終わっており仕上げの芝張りをやってました。
来週には草原?に戻り、建物があった痕跡もすっかり無くなりそうです…d( ̄  ̄)
さて、来たついでに百人浜を経由して黄金道路の入口まで行ってみることに。
風も弱く良い天気です。ココからUターン
そういえば、国道336号から襟裳岬へ向かう道道34号の分岐路に新しい標識が設置されてました。
この標識を見落とし、西側の海がみえるまで行ってしまう方も多いんですよね、橋を渡ってすぐ左折なのですが少し下ってるので初めての場合は気づきにくいかも…d( ̄  ̄)
少し逸れた位置なので見落としそう…(^_^;)
左側の海がみえなくなったら行き過ぎです。
そのまま15分ほど走ると西側から襟裳岬へ向かう道道34号の分岐路が海と供に見えてきます。
新しい標識のアップはこんな感じに多国語の表示とされておりました。
逆光なので写りがイマイチ (^^;;
来週には草原?に戻り、建物があった痕跡もすっかり無くなりそうです…d( ̄  ̄)
さて、来たついでに百人浜を経由して黄金道路の入口まで行ってみることに。
風も弱く良い天気です。ココからUターン
そういえば、国道336号から襟裳岬へ向かう道道34号の分岐路に新しい標識が設置されてました。
この標識を見落とし、西側の海がみえるまで行ってしまう方も多いんですよね、橋を渡ってすぐ左折なのですが少し下ってるので初めての場合は気づきにくいかも…d( ̄  ̄)
少し逸れた位置なので見落としそう…(^_^;)
左側の海がみえなくなったら行き過ぎです。
そのまま15分ほど走ると西側から襟裳岬へ向かう道道34号の分岐路が海と供に見えてきます。
新しい標識のアップはこんな感じに多国語の表示とされておりました。
逆光なので写りがイマイチ (^^;;