明けましておめでとうございます。
とても、とても久しぶりのブログとなってしまいました。
年末から、実家の両親の事で忙しくしておりました。
新年早々に母が入院して、一時は永遠のお別れが来てしまうのではと
涙が止まりませんでしたが、少しずつではありますが
良い方向へ進み、昨日あたりから心が落ち着いてきました。
いつ、どんな連絡が入るかもしれないと落ち着かず
着信音に飛び跳ねるようなそんな日々の中
写真なんて撮れないと思いつつも、お花に触れる時は
落ち着くのですからとても不思議です。
私の中で母の色は今日ご紹介した写真の色です。
こんな色のショールをとても大切にしていたんです。
だから、この色を見ると母を思いだします。
落ち着かない時は、好きな事にふれている事が
一番良いのかもしれませんね。
そんなふうに思いました。
今日は、しばらく手入れできていなかった庭に出て
バラの枝を剪定していたのですが
ちょっと考え事をしていたら
剪定ばさみの歯に触れてしまい・・・
と言うか剪定ばさみで指を切ってしまいました。
昨年とてもよく切れるはさみを購入したのがいけなかった
かなり切ってしまったので、インフルエンザで仕事を休んでいる夫に
お願いしてきつくバンドエイドをして欲しいとお願いするも
熱は下がっているけれど、なんせ血を見るのが大っ嫌いな夫は
全然違う所に、ゆるゆるに・・・全然血が止まらないから
きつく~~~~~と言ったら、何枚も貼られてしまいました。
枚数じゃないだけど・・・な
バンドエイドを使い切ってしまった・・・し
今日お風呂に入って取れちゃったらどうしよう・・・・
やれやれ。
不安な気持ちは続きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます