leaf photo

大好きなお花を撮りながらつぶやいています。

スイセンが好きになる

2015-03-31 | はな


今年の秋は、たくさんの種類のスイセンの球根を植えよう!

そんな事を思うほど、なぜだかこの春はスイセンに恋をしました(笑)
街を歩いていても、雑誌を見ていても、お花屋さんでも・・・
やたらとスイセンが目に入りました。 香りが少し苦手だし、アレンジに使うのも
私には難しい・・・そんな風に思っていたのに不思議です。
初春に目にする花は黄色がいい。スイセンの黄色は元気が出ます。
土色目立つ庭にたくさんの黄色や白い水仙が咲き出したらきっときれいですよね。
来年はそんな庭を目指したいと思います!!
それに、バラの株近くにスイセンを植える事でコガネムシの被害を抑えることが
出来るのだとか・・・どこかで読みました。一石二鳥かも

そう言えば・・・先日庭の手入れをしていると・・・バラの株がどうも元気がないと
手入れをしようとしたら、いとも簡単に根元から折れてしまいビックリ!!
よ~~~~く見ると根元が何者かに食い荒らされていました。
ショックです~~~  悲しい

庭に芽をだしたノイバラは驚異的な成長でバーゴラの天井部分に到達。
今年はやっとパーゴラ内にこもれびを作れそうです。
しかし、大きな木だけ剪定に来て下さった庭師さんが、他のバラが弱るから切った方が良いと言って
いましたが、なんとなく切れずに二本も我が家で育っていますが・・・
野性的な小さな白い花が好きだったりする私なのです。
どうしよう

にほんブログ村 写真ブログ 静物写真・テーブルフォトへ
にほんブログ村