![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/db14238617df1ab21e7ff5dad90b582d.jpg)
今日はヒマワリのブーケ。
「ホワイトナイト」と言う白いヒマワリも入れてみました。
芯の部分が茶色くないヒマワリは
小さくてちょっとガーベラのようにも見えますね。
でもヒマワリなんだそうです。
ほんと~~~~に色々なヒマワリの品種がありますよね。
昨年ハマったのは確か、茶色のヒマワリ。
今年も良い出会いがありますように。
そういえば先日、お花屋さんでは見た事もない
まるで花火のようなヒマワリも見かけました。
小学校の校庭で夏休みに見たヒマワリは
もう珍しい品種だったりするのかもしれませんね。
背が高くて、太い茎に一輪だけ大きな花が咲いていました。
芯の茶色い部分が大きくて、花弁はそれほど主張しておらず
夏休みが明けるとたくさんのヒマワリの種が取れました。
ヒマワリはそんな思い出です。
今のヒマワリがとても好きですが
私の中ではまるで違うお花のようです。
ブーケを作る時に使えるようにと
庭に色々なお花を植えようと努力していますが
そう上手くは育ってはくれずに
時には少しだけ咲いてくれたなんてこともあります。
使うために植えたのですが
切ってしまうとなんだか寂しい庭になってしまい
もったいない~~~~~~
切りたくない~~~~~~~~~
でも、その為に咲かせたんでしょ~~~~~~
そんな葛藤をしながらブーケを作っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます