![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/c665aab744782c80b2f930bb99fcaec9.jpg)
季節が少し遅いお花の写真ですが、今日はこちらで失礼します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
フワッ~と漂うお花の香りに包まれながら
お花に触れているととても気持ちが落ち着きます。
お花屋さんに入りるとかおるあのお花たちの香りは
季節で違い、それを感じると自然と心がワクワクします。
雑然とした我が家の庭にお花たちが色を付け始めると
気持ちまで明るい気持ちになります。
花の力ってすごいですよね。
一人の人間の価値や評価を
その本人の口から「自分は凄いんだ」と言えば言うほど
人の心は離れ、言葉の重みがなくなり
ついには、うそに聞こえてくるほど軽くなるような気がします。
時として、自分をアピールする事は必要だとは
思うのですが、話される相手が押し付けられていると感じ
てはもともこもないと思うのです。
事が本当であっても、相手を尊重しようといくら努力しても
掌に乗せた花びらのように軽く息をかけずとも
吹き飛んで行きます。
人間は謙虚さを忘れてはいけない、傲慢な心に支配されたら
お金では決して手に入らない人の心は離れ、取り戻せない気がします。
最近、仕事で一緒になる仕事仲間は自分の子供たちと変わらない年齢だったりします。
気を使って一生懸命仕事をする姿に触れて
仕事をしてきて自分が今までされて辛かった事
言われて苦しかった事を思い出しながら
自分の立ち位置をしっかり考え、努力する事を忘れてはいけないと
考えさせられました。
私はどちらかと言うと謙虚とかそんなのでは全くなく
自分をアピールする事も出来ない、いつも自信のない奴なんですが
だからと言って、何を言われても平気なわけではありません。
自分の口から何も言えなくても、傷付くような事を言われて
言い返せなくても、心は大きく傷つくんですよ。
平気だなんて事ないんです。私がおばちゃんでもです。
![にほんブログ村 写真ブログ 静物写真・テーブルフォトへ](http://photo.blogmura.com/p_stilllife/img/p_stilllife125_41_z_leaffutaba.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます