
今回の旅で一番心に残っているのは、カストレ村での3泊かもしれません。


左の写真は、私の宝物です。
今回の旅は車を運転出来ないと移動が難しいのでプライベートチャーターをお願いしての旅となりました。
このカストレ村のシャンブルドッドを紹介してくれたのもエクスアンプロヴァンスで
お世話になり、プライベートチャーターをお願いした「Villa Montrose」の方です。
マルセイユの空港に迎えに来てくれてからこのカストレ村までずっと一緒にいて下さったので
ほんとうに一人になるのはこの時からで。。。それは、それはドキドキでした。
そして、どうしよう。。。と思っている時に窓の外を見たらとてもきれい!
iPhonで撮った一枚なのですが、とても大切に思っている写真です。一人旅の記念です。
右の写真ははシャンブルドッドの入口です。
ツタが赤く紅葉していたら、きれいだったろうなぁ。ちょっと残念。


お部屋は全部で3部屋。同じタイプの2部屋を見てどちらでもいいと言う事なので
こちらのお部屋に決めました。シンプルでとてもきれいな、センスの良いお部屋でした。
私好みです。バスはなくシャワーだけで、シャワールームがちょっと狭いのは辛かったかな

でも、200年以上経っている建物と言うだけでワクワクしてしまいました。
古い建物に泊まってみたかったのです。それに2階で外の風景も見れるし、嬉しい限りでした。

でも・・・このドア。いったん外に出ると入る時になかなか開かないのです。
泣きそうになりました。次のシャンプルドッドもそうでした

私はこの旅で、すっかり、ガキが開かないのではと思うと外出したくなくなると言う
トラウマになったほどです。


朝食が付いています。とっても美味しいクロワッサン! それにバケット(?)
ジャムはすべて手作りなんだそうです。パンだけでも美味しいのですが
せっかくなので食べてみましたが。。。美味しかった♪





もう一つのお部屋を写真に撮らせて頂きました。
自分が泊まったお部屋より、写真をたくさん撮っていましたね(笑)


お隣の建物だけで風景が見れないのです。そこが、ちょっと残念な所です。
でも、明るく素敵なお部屋でした。


右の写真はお部屋を出て朝食を食べるお部屋へ行く廊下。赤で統一されていました。
色の使い方がほんとうに素敵です。
ちょっと長くなってしまったので、今日はこのあたりで。
明日はカストレ村のスナップ写真をご紹介したいと思います。

にほんブログ村
フランスは何でもないバゲットでも美味しいですよね。
旅行の写真は、他人にはなんてことのないかもしれない写真でも
本人には思い出とつながった大切な写真になるのも、よく分かります…。
南仏をあちこち旅行なさったようで、
また写真を楽しみにしています。
そうなんです。とても可愛らしい宿でした。
また、いつか行ってみたいと思っています。
パンが嫌いだった私は、フランスでパンを食べてから
パン好きになったんですよ(笑)
そういえば、イギリスはスコーンがとても
美味しいですよね。やはり、大好きになりました。
分かって頂けますか! 良かったぁ~
何?この写真?って言われてもタ大切な
思い出や気持ちまで詰まった一枚ってありますよね。