☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

都忘れを2枚

2009年05月10日 | PENTAX 35mmF2.8 マクロ
都忘れをアップと全体を。キク科の宿根草。別名ノシュンギク(野春菊)とかアズマギク(東菊)。
都忘れ
PENTAX K-m
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/60 秒 - F/4
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影


PENTAX K-m
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/180 秒 - F/4
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスです

2009年05月10日 | PENTAX 35mmF2.8 マクロ
クレマチスです。
クレマチスです。
PENTAX K-m
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/350 秒 - F/4.5
露出補正: -0.5
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

クレマチスです。
PENTAX K-m
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/350 秒 - F/4.5
露出補正: -0.5
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新井薬師で石を2枚

2009年05月10日 | PENTAX 35mmF2.8 マクロ
新井薬師で石を2枚。「新井薬師」の文字の隣には当時書いた東京都知事 鈴木俊一の文字があります。下の石は「力石」(りきいしでなくちからいし)で思いをこめて奉納された「力石(ちからいし)」は「盤座(いわくら)」として神様が降りると考えられてきました。と脇に書いてあります。
「新井薬師」の石碑














PENTAX K-m
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/60 秒 - F/4
露出補正: -0.5
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影




「力石」





PENTAX K-m
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/60 秒 - F/4
露出補正: -0.5
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えのアジサイ

2009年05月10日 | PENTAX 35mmF2.8 マクロ
鉢植えのアジサイです。35ミリマクロレンズで撮影です。
鉢植えのアジサイです
PENTAX K-m
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/60 秒 - F/3.5
露出補正: -0.5
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
鉢植えのアジサイです
PENTAX K-m
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/60 秒 - F/3.5
露出補正: -0.5
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
鉢植えのアジサイです
PENTAX K-m
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/60 秒 - F/3.5
露出補正: -0.5
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35ミリマクロ

2009年05月10日 | PENTAX 35mmF2.8 マクロ
オシロイバナ科のブーゲンビリアの花です。周りのピンクの花みたいのは苞で、まだ花は咲く前の内側の白い蕾です。35ミリマクロレンズで撮影です。
ブーゲンビリア
PENTAX K-m
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/500 秒 - F/2.8
露出補正: -0.5
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
ツツジとクロアゲハ蝶です。35ミリマクロレンズで撮影です。
ツツジとクロアゲハ蝶です。
PENTAX K-m
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/350 秒 - F/4
露出補正: -0.5
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする