☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

白いカラス他

2009年05月23日 | PENTAX DA 55-300mm
上野動物園にいたアオメキバタンです。頭にピロンと黄色い冠羽が生えているのが特徴。オウムの仲間です。望遠ズーム260ミリで撮影です。
上野動物園にいたアオメキバタン
PENTAX K20D
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 260mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/350 秒 - F/5.6
露出補正: -0.5
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

普通は真っ黒なカラスが全身真っ白のカラスが上野動物園にいました。魚では眼も真っ赤なアルビノの個体がまれに出現するが、鳥の世界ではあまり聞いたことがありません。このカラス眼は赤なので、間違いなくアルビノです。このカラスあまり目立つ場所に置いてなく奥のほうにひっそりと隠れるような金網の小屋の中にいました。望遠ズーム190ミリで撮影です。
全身真っ白のカラスが上野動物園にいました
PENTAX K20D
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 190mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/60 秒 - F/5.6
露出補正: -0.5
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち金網越し撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のミニバラです

2009年05月23日 | PENTAX 35mmF2.8 マクロ
庭のミニバラです。品種は四季咲きのFathers Day(ファザーズ・デイ)です。4センチくらいの可愛い花を一年中咲かせます。
ミニバラです。品種はファザーズ・デイです
PENTAX K-m
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/125 秒 - F/4.5
露出補正: -0.5
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

ミニバラです。品種はファザーズ・デイです
PENTAX K-m
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/60 秒 - F/8
露出補正: -0.5
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする