今週のこんなニュース NO.2

始めてもう10年 年ですね~ 
ささいなできごとを忘れないよう
弱った脳に代わって 止め置きます 

芍薬が満開だった🌸

2022-05-11 | 日記

咲いています こんなに

前に来たときは 牡丹が満開でした

①🌸「センサイ(鮮彩)」

 

優しい色 何枚もある花びら

ちょっと かっこいい名前

②🌸「ザンゲツ(残月)」

③🌸「オオハナイカダ(大花筏)」

日本らしい名前!

 

こんなに鮮やか

目も覚めそう~ ♬♪

④🌸「タマボタン(玉牡丹)

芍薬も ボタン科なんですね

 

淡いグラデーションピンク

 

こっちを向いて撮りやすいので

黄色は 雄しべ

赤は 雌しべ かな

黄色い芍薬も

⑤🌸「イエローエンペラー」

⑥🌸「アカネグモ(あかね雲)」

 

花びらが ギザギザ

 

白い芍薬に かすかに紅

⑦🌸「リンブ(輪舞)」

⑧🌸「ナイスギャル」

そういえば 大船系の文字が

あるのと ないのが ・・

 

整った美しい形

⑨🌸「キンウン(金雲)」

大きくなるにつれて

上へ 上へ 高くなります

 

こうなります

広く見渡すと この景色

一面 芍薬 芍薬 ♡♡♡♡

忘れていました

最後は この白芍薬

美しい真っ白な花は

とても少ないです

⑩🌸「ショウトウコウ(小桃紅)」

この日は イベントがあり

みなさん 鋏を持ち 花を! ヽ(^。^)ノ

 

私たちは ぐるっと 廻って

いい空気を吸って・・

⑩種類 ご紹介しました

まだまだ 咲いています

次回も!