少しでも日陰を目指して 歩いています
同じ花ばっかり と 言いたくなるけど
この暑い夏を くぐってきた花
やっぱり つい撮ってしまいます
この反り返りが
おもいっきりで
気持ちいいかも
またまた 目立つ花
若い花 青年の花 年寄りの花
3人そろって
複雑な 中心の姿 綺麗です
いまでも 咲いてるのね? と言いたい
🌸「モクレン」ですよね
素敵な玄関の家
ほっとします
こんな花も咲いていました
優しい色です
🌸「オレガノ」?
少し隠れた場所に 真っ赤な花
あんまり好きじゃないけど
とても 大きくて立派
🌸「ウキツリボク」
なぜか アブチロン と覚えてしまった
長いこと咲くのね
🌸「キダチチョウセンアサガオ」
そして 懐かしい🌸「爪切り草」
でも こんな色は はじめてかも
ちがうのかな
ビックリした新聞
💛ジェンダーギャップランク 2022💛
日本は イマイチだとは思っていたけど・・
これほどとは・・
私のように 眼がイマイチの方へ
💛1位 アイスランド? どこ?
そういえば 似たようなアイルランドとまぜこぜ
💛2位 フィンランド 北欧ってすごいね
💛3位 ノルウェー なぜ北欧あたりは 平等なの?
22位英国 27位米国 は 以外かな
そして 💛日本は 116位
エチオピアや 韓国 中国の方が
男女を 区別しないのね?
不思議な気がする??
13年連続は 凄すぎる
どんな国か 行って確かめてみたい
♡♡♡♡
孫たちの時代が来ても
きっと 日本は変わっていないよね
♡♡♡♡
で 突拍子もないことを考えついた (@_@)
女の人が 男の子を生んで
男の人が 女の子を生む
こんな生物のシステムを 神さまがしてくれたら
人間は どうなるだろう と (*^_^*)
♡♡♡♡
世界の生物には いろいろな子孫の残し方のシステムがあるんだから
もしかしたら
何千年もたったら
突然変異で かわっているかな (*^_^*)
♡♡♡♡
あとから
アイスランドの地図を載せますね
UPしました
知らない国の 多いこと (^_-)-☆
こんなところに あったのという国 <(_ _)>