たくさん咲いています 嬉しい!
なんとも変わった ユニークな形
真ん前から 撮ってみました
とても 少なくなり
今や 絶滅危惧種に入っているらしい
少し横から見ると
細くてしなやかな茎が 毛羽立っています
葉っぱは 扇みたいな 繊細な折り畳み
ネットで とてもわかりやすく書かれていた
花さんぽさん から教えてもらいました
クマガイソウ - 野山に自然に咲く花のページ (hanasanpo.org)
(※眼がイマイチなので 大きくUPしますね)
マルハナバチさんは
結局 蜜をいただけないようです
少し 可愛そうですが クマガイソウの勝ちです💛
最後に 名前の由来が説明されていますが
★クマガイソウは
熊谷直実(くまがいなおざね)の母衣(ほろ)に見立てたから
★そして よく似た アツモリソウは
平敦盛(たいらのあつもり)の名を取ったから ですって
その横には 普通の小さな花
眼にも止まらない小ささだけど・・ 名札があります
でも 変わっているのは・・
これって 1本から3つに分かれています
でも 🌸「ニリンソウ(二輪草)」ですよね?
花に近づくと やっぱり可愛い
この辺は 白い花づくし
花屋さんで見るカラーより
やっぱり 元気で 美しく真っ白!
これは 白い斑入りです
やっぱり みどりと紫が 映えます
白はちょっと入るだけで
なぜか 雰囲気が変わりますね
私も 白が少し入ったら 変わるかな