今週のこんなニュース NO.2

始めてもう10年 年ですね~ 
ささいなできごとを忘れないよう
弱った脳に代わって 止め置きます 

図書館にあった リュウゼツランの花茎(根本)

2024-10-01 | 日記

なんと 図書館にリュウゼツランの花茎が 

残されていたのです

あの切り倒された 竜舌蘭がありました

 

何キロありますか?

答えは 7.8キロでした (^_-)-☆

 

 

太さがみたい!ですよね!

横から 近寄ってみました

切り取るのが 大変だった様子が見えます

でも 本当の材木みたいな色をしています

 

切られたあとが 今でも残っています

赤丸は こどもの竜舌蘭 子株のようです

 

子株も 図書館に残っていました

リュウゼツランのこどもです

切られた今でも 生きているように

長く伸びているとか ビックリ!

 

 

全体の風景は これくらい

結局 高さは 8m強だったそうです

 

満開は 7月の末!

そして 切られたのは 8月の末!

8月29日でした ((+_+))

 

 

昔・昔 撮った 

晴れた日のリュウゼツランの花ですが・・

竜舌蘭の蕊が よく見えます

 

そして 凄いのは

図書館の方の探求心です ヽ(^。^)ノ

 

ちゃんと展示するだけでなく

ここまで!!!

実を切って 展示してくださいました

 

このプルプルした実の感覚

すごいです

 

リュウゼツランの実は たくさんあるんですね

 

下からは 小さく見えた実も

バナナのように 大きいです

蕊は 枯れているようです

 

葉っぱも 大っきく 

硬く 丈夫です

 

暑くて 暑くて 嫌な夏も

リュウゼツランのおかげで

4が月間 楽しかったです ♬♪

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿