🌸「アマドコロ」って 不思議な名前
変わった漢字を当てます
(甘野老) ぜったい読めません
名札には こういうメモ
根茎は甘みがあり ヤマイモ科のトコロに似る
ナルコユリと異なり 茎が角ばる
アマドコロ と ナルコユリ
きっと よく似ているんですね
ほんに 飽きない可愛さです
拡大したら こんな細長い 可愛い花
葉っぱも 美しいこと
それでも よくわからない
おまけに またまた似た花があるらしい
よけい こんがらかりそう・・ あきらめます
その近くに 見たことがある花
🌸「エビネ」白いエビネです
近所の庭にも
黄色いエビネがあり 毎年楽しみです
周りの景色の中に 溶け込み
でも 光って見える・・
広場に さくら草の小さなお家
じょうずです 似合っています!
その中で 目立ったのは
やっぱり これ 🌸「明鳥」
そして よく見たら 素直な白 🌸「浮雲」
ふと上を見たら
あんなところに 男の方がいる
聞けば
危険な枝を切っています とのこと
近くに 小さな池があります
作られたのか もともとあったのか
とてもいい感じです 次回に