楽しく、美しくクラシックバレエを始めましょう!

新潟県長岡市でバレエ教室をやっています。
クラシックバレエでみんな美しく!!
やり方は簡単!やってみようと思うだけ!

長岡市笹崎にあるピンクのバレエスタジオです(*^_^*)

のりこバレエアトリエを主宰しております。 のりこバレエアトリエは、
新潟県長岡市笹崎3-3-16
です。
無料駐車場完備ですので、安心してお車でお越し下さい。
お稽古場は、37坪の広いスタジオに高い天井、滑りにくく舞台と同じリノリウム床、足に負担が少なく弾力があるバレエ専用の床構造、もちろん冷暖房も完備しています。
優れた環境でのびのびレッスンできます。 電話番号は、090-2847-4781です。
Mail
noriko_ballet@live.jp

ホームページ開設しました のりこバレエアトリエホームページへJUMP!!
お問い合わせ、ご連絡をお待ちしています。



告知(大募集)(^_^)v

初心者・大人クラスを大募集

会社帰りのOLさん、主婦の方もどうぞ。

noriko_ballet@live.jp お問い合わせをお待ちしています。

ポワントo( ̄ ^  ̄ o)

2011-10-30 23:54:54 | 日記
最近、左足の脚力が弱りポワントも今までと同じで良いのか?と疑問が…

夏踊ったライモンダの練習中に傷めた左アキレス腱が原因。

今使っているポワントは少し柔らか過ぎるので、足首の負担も相当かかってくる

もう少し硬めの物を選び、サポート力のある物に変えようかな。

自宅のストックも減ってきているし…

私は外国製のポワントを使っていますが、日本製より作りが雑

同じサイズ&ワイズ&型番でも履くとずいぶん違う事が多い。
そして、左右の大きさも違う事がほとんど。

私の足も右が大きいのでそれはそれでいいのですが。

なので、ポワントが到着すると一足ずつ履いてみて大きいのは写真のように右専用の引き出し、小さいのは左専用の引き出しに分けて入れます。
たまにどちらも大きいという事もあり、右ばかり増えてしまう事もあります。
また、その逆の場合も…

日本人が作るポワントは細かい所まで正確。だからこんな事はめったに無いと思います。

国民性なんでしょうね。