前にもみたよ‼・・・そうです❗
盛岡の"よ市"です☺
今年も賑やかにやってますね‼
材木町の商店会のウエブサイトには この"よ市"の由来が載っています。
多種にわたる
・・・萬…(よろず)
余るほど豊富
・・・余(よ)
良い品を
・・・良(よい)
お客様に提供し
・・・与(よ)
満足してもらう
・・・喜(よろこび)
だって❗
ふ〰ん、そうなんだ‼
夕方から始めたから…で
由来は 後でのこじつけ だろう
…という人もいた😱
何はともあれ、人出は凄い❗あれあれ、今行ったのは ラジオで有名なアナウンサーだ‼
取材じゃなさそうだから…楽しんでるのね👍
骨董品やさんにあった"張り子の馬"…チャグチャグ馬ッこだわ🎵
つまみが あっちもこっちにも…良いにおい
🍺片手に 良いなあ〰🎵 🍻
練った蕎麦の串刺しを 頬張りながら 人を掻き分け 歩く
外国の方も多いなあ〰 どんどん集まる
去年より 断然多い‼
ホヤベーコン? 買おうかな?(300円…やっぱり この時期、生のホヤにしよう😁)
蒲鉾(菜花と蓮根・フキノトウ・チーズ巻き)を、夜のつまみに 買って…
そろそろ帰ろうか?