
雪柳に桜、キレンギョウ…そして チューリップ。
南からの 色とりどりのお便りが聞こえてきます❗
我が家では だいぶ前から楽しませてくれている 福寿草も
岩手でも沢内方面では『やっと、春の兆しが…』と
過ぎ去った人には 『え、今頃?』って思うのでしょうね
雪に閉ざされた地では 格別の思いがありそうです
(今日見たら 庭のアチコチに在る福寿草
あれ? それぞれ 花が…葉が…
微妙に違うのね🎵)
写真は 岩手の県南部の 今の《春模様》
ほら、
水仙の花芽が …
ヒマラヤユキノシタのピンクも顔を…
黒ユリの芽も出てきたわ
サンシュユも小さな黄色の蕾を膨らませ
『次は私が、先に咲くの🎵』と、背伸びをしているわ