出演🔸義母🔸夫🔸私🔸長女🔸次女☆
庭の梅の木に蕾がぎっしり、ちらほら花が咲き始めました👏
雨が上がっていい天気➰
2月に入って、今日は節分👹です。
お正月明け間もなくの頃だったか、お持ち帰り寿司のチラシ?とにかく「恵方巻予約受付中」というチラシに、2月2日節分と書いてあるのを目にし、印刷ミス〰️と思ったら、今年は124年ぶりに2月2日が節分になるのだそうだ。
節分は3日固定と思っていたので、2日が節分👹と言われても、なんだかピンとこない。
来年は3日に戻るそうだが、今朝のテレビでチラッと小耳に挟んで驚いたのは、124年位に1回の割合で節分が2日になるのかと思いきや、次回は4年後の2025年、25年に再び2日が節分になるのだそうだ。
1年は365日+6時間弱で、4年に1回閏年で調整すると、今度は45分増やしすぎたことになって、400年に3回閏年を減らす必要があるのだそうだ。なんとなくはわかる様な気もするが、124年がなんで4年?なんか難しそう。
節分と言えば恵方巻➰😋
元々静岡には吉方を向いて太巻き寿司を無言で食べるなんて風習はなかったが、しっかりコンビニやスーパーの販売戦略に乗っけられ、我が家でも恵方巻が主になっている。
昔は豆をまいて、年の数だけ食べていればよかったが、恵方巻が流行ってから忙しい。買ってくれば楽には楽だが、家族は多いし、お寿司大➰好き、よく食べるので、1人1本じゃあおさまらない。
なので、私は自分で作る。
自分で作ると、忙しいには忙しいが、イベントに乗っかるのは好きだし、作る事と食べる事が好き、自分で具材から選んで作ると美味しいのだ!
今、流行りのテレハーフ、「すご➰い、☆ちゃん、流行の先端じゃ〰️ん」次女は、お正月明け頃から午前在宅、午後出社の形をとって仕事をやっている。なので、しばらくお弁当作りも用がない。
今日もお昼を食べて・・・
◾️チャーハン
◾️和え物(白菜・人参・ほうれん草・ツナ)
◾️ブロッコリー
「今日は恵方巻が食べれる日だよねぇ~、夜は恵方巻?」
「そうだよ~」
「やったぁ~じゃあ早く帰ってこなくっちゃあ~」
と言って、出かけて行った。
いくつになっても、こういう言葉を聞くと、俄然、張り切りたくなるのです。
3時頃からボチボチ~
まずは、たまご焼きを作りました。
本マグロ➰😍
帆立➰😍
他にはきゅうり・カニかま・かんぴょう・さくらでんぷ
後から冷凍庫に寿司エビがあったのを思い出し解凍。帆立がなくなった後に使いました。
こんな風に巻いていきます。
躊躇していると上手く巻けなかったりするので、一気に巻く。
自家用は11本、ちょっと雑😅
次女の帰宅を待ってごはんです。
まずは今年の恵方南南東を向いて黙って1本。ごはん240gで作ったので食べでがあって、景気の回復と健康をお願いするつもりでいましたが、その他にもたくさん願い事ができました。
長女も南南東を向いて黙って1本、何をお願いしたのでしょう?
むしゃむしゃ食べてる次女に「お願い事した?」「してな~い」「駄目じゃ〰️ん、しなくていいの?」って言ったら「お願いするような事あったかなぁ?思いつかない」だそうです。お願いする事がないなんて、なんとも羨ましい話、私なんかお願いする事だらけですも➰ん。
そして「俺は寿司は好きじゃない」と言いながら、包丁で切りながら食べてる夫、いつでもイベント事に乗っからない人です。「お願い事した?」って聞くと「いや➰」「おいおい、お願いしなよ!お願いする事いっぱいあるでしょう、無いとは言わせないよ!」無視。
食べてる途中で義母が「おじいちゃんにもあげてこようか・・・」恵方巻をお皿に入れて仏壇にチ~ン。
沢山作ったから明日もお寿司~🎶って思ったけど、やっぱり家は大食い家族です。食べ始めたらあれよあれよで残りは2本。
隣の隣で義母が「美味しいね➰」喜んで食べてるな➰と思ったら、いつも一言多い夫が「いっぱい食べたねぇ~食い過ぎじゃね?」「私は1本も食べてない」「そんなわけないじゃないか~」「私がそんないっぱい食べれるわけないでしょう」「そんなはずはねぇ!」言い争いが始まりました。「美味しかったんだからいいじゃ~ん」「そうだよ~」
多分、少なくても1本と1/4は食べてたはず~!気に入って食べてくれたなら作りがいがあったってもんです。
鬼は➰外、福は➰内
胃袋に余裕ができたら豆を54粒食べたいと思います。昔はもっと食べたいと思ったものですが、最近はアップアップです。