ノートルダム女学院同窓会

ノートルダム女学院同窓会本部より同窓会活動情報をお届けします。

同窓会ブログへのコメントをありがとうございます。

2011年04月24日 | お知らせ

女学院同窓会ブログを昨年7月にオープンして以来、10か月がたちました。

投稿記事に対して読者の皆さんからコメントを送っていただけるのですが、

コメント投稿設定の不備から、今までお送りいただいていたコメントが保留状態に

なっていたことがわかりました。投稿くださっていた方、大変失礼をいたしました。

昨日いっきに公開させていただきました。

← 左の一覧の『最新コメント』のコーナーに、投稿いただいたコメントのタイトルが

掲載されています。今後も同窓会との交流ツールとして、コメントを送っていただけると

大変嬉しいです。

 

最近のコメントに、スイスで声楽家としてご活躍で、3年前のノートルダムファミリーコンサートでも

素晴らしい歌声を披露してくださった16回卒の川道博子様から、東日本大震災の被災者のために、

スイスでチャリティーコンサートを開催され、義援金を集められ、宮城県に届けられたり、

週末街角で献金を募られて、日本を応援してくださっているというお便りがありました。

遠く日本を離れて海外で暮らしておられる同窓生が、このような活動を起こして支援を

してくださっていることを知り、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

同窓会名簿を調べて、震災被害のきわめて甚大である

岩手県には4名、宮城県には8名、福島県には2名の同窓生がいらっしゃることがわかりました。

また青森県には3名、茨城県には23名、千葉県には110名の方々がいらして、

皆様がどんな状況でいらっしゃるかを大変案じております。

 

同窓生の皆様も今ご自分の身近なところから、義援金活動やいろんな協力活動を

なさっていることと思います。

同窓会としても、私たちでできる何かを模索しております。

 

被災者のために、今日本が世界が一つになって、復興の道を応援し、いろいろなアクションを

起こしています。

日々の個々の生活の見直し、力を合わせあって出来る支援、東日本の隅々までが

笑顔になれる日を信じて、頑張っていきたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする