![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/a7fd0ebd7c271253f5547c0783118741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/1f4b34ed9e7b4e7cf225aa93e009e11b.jpg)
暑いので天然氷を食べに秩父の阿佐美冷蔵へ出かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/8c7704459c3afb315deddc6beb82d88a.jpg)
平日にもかかわらず若いカップルを中心に混雑
それでも今日は空いている方だった様です
山盛りの氷ですがあっという間に完食
駐車場は無く、付近の民間有料駐車場に止める必要があります
暑い身体は冷めましたが、財布も冷えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/06cf9022bae0c3fea384dd93cf152d3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/12d70edcd02d2505c544f863f8204d19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1d/909a01cc17957dccbc12b5508b976a24.jpg)
続いて、三峰神社に参拝
緊急事態宣言中は参拝できなかった様ですが今は可能
記憶にあるロープウェイは2007年(平成19年)に廃止されたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/0ec6bafd6af518bcd9ddcb0e881b2c3d.jpg)
宿泊は、山梨県で眼前に富士山の見えるホテル
隣は山梨フルーツ公園があり絶景の地
しかし、富士山は全く見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/bea43e934965f69277dbe0853529cf81.jpg)
富士山ビールで代替
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/085e15ac2bda097a66aba210092b368b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/a4ae6f7a02032d216ecd4d09b701ec82.jpg)
夜景は素晴らしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/f88efb62e2a4ddb5854d757a7f9bcc06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/bc84ac63999b4e5a34910b31d2a8b5ec.jpg)
お決まりのの桔梗屋信玄餅テーマパークで信玄ソフトを食べ
(人気の信玄餅詰め放題は午前9時で整理券が終わっていた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/3797795193c404e98a896230fd163514.jpg)
清里で蕎麦
秩父から雁坂トンネル経由で山梨で一泊、小海線沿いに佐久に出て群馬に帰宅というコース
途中、道の駅や直売所に寄る
時間はあるが財政力のない一般道優先の旅でした
各地の風情が楽しめる旅でしたが
メインの全室富士山ビューのホテルでは、雨男の本領を発揮してしまいました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます