
昨年75歳の若さで亡くなられた昭和歌謡の御三家のお一人、西郷輝彦さんの偲ぶ会が1周忌を迎えた1昨日(2/20)、東京プリンスホテルで行われ、発起人で西郷さん、橋幸夫さんと共に「御三家」と呼ばれた舟木一夫さん始め、著名な歌手、俳優など600人が参列されました。
西郷輝彦さんを偲ぶ会 舟木一夫ら出席【日刊スポーツ】
このニュースを耳にして曽根の御三家を思い出し、2022-04-09掲載の「曽根の御三家その3 ズグロカモメ(北九州市小倉南区)」を確認したところ
御三家揃い踏みの動画が削除されていましたので、リメイク版を掲載します。
かつて、「野鳥と演歌」シリーズとして、野鳥にまつわる演歌を掲載していましたが、YouTubeで削除等で再生できなくなっているのも、増えてきました。そこで発見次第、再掲載します。
3/06(日)、曽根の御三家の第3弾、ズグロカモメです。
この日は、最初にダイシャクシギ。続いてズグロカモメ、最後にツクシガモの順に寄ってきました。
総数200数10羽の大群がダイシャクシギの頭上を飛び越えて次々と干潟に舞い降りてくる様は壮観でした。
名前の由来となった、頭が黒くなったものや、いがぐり頭の個体など夏羽に変わりつつある様子が見られました。
先日(4/03)再開された日本野鳥の会北九州支部の定例探鳥会(毎月第一日曜日開催)では見られませんでしたので、大陸に帰ったものと思われます。無事に帰還できるよう願っています。
北九州市をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するギラヴァンツ北九州の(https://www.giravanz.jp/#gsc.tab=0)マスコットキャラクターの「ギラン」は、曽根干潟に飛来する「ズグロカモメ」をモチーフにして誕生しました。
生年月日:2010年2月1日
身長/体重:190cm/サッカーボール30個分
出身地:福岡県北九州市小倉南区曽根干潟
ズグロカモメ(頭黒鴎、学名:Larus saundersi、英名:Saunders's gull、科属:カモメ科カモメ属、体長:32cm、時期:冬鳥) ユリカモメより小さい。冬鳥として主に九州の干潟で越冬し、特に小型のカニ類をよく捕っている。数十年前は少ない鳥であったが、なぜか最近は渡来数が増加した。しかし多くはない。繁殖地に帰る前に、頭部がすっぽり黒くなった繁殖羽の個体も見られる。名前は繁殖羽の特徴から「頭黒鴎」。
(安部直哉 『山溪名前図鑑 野鳥の名前』、山と溪谷社、2008年 335頁)
撮影機材:カメラ:Nikon D5
レンズ:Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR+Ai AF-S Teleconverter TC-14E II
撮影日時:2022年03月06日11:10~
撮影場所:北九州市小倉南区曽根干潟
おまけ
昭和歌謡の御三家、西郷輝彦さんのデビュー曲「君だけを(1964年)」です。 西郷輝彦さんは、御三家の最年少の75歳で、去る月20日に前立腺がんでお亡くなりなりました。最近、小生の周りでも戦後生まれの若い方が相次いで亡くなられました。戦中派の諸先輩はお元気のようで、なによりです。君だけを(西郷輝彦)西郷輝彦/①君だけを (1964年2月15日発売) 作詞:水島哲 作曲・編曲:北原じゅん 御三家揃い踏みがありました。13分少々の長編です。御三家(橋、舟木、西郷)G3K結成★潮来笠~君だけを~高校三年生~いつでも夢を★曲目 :恋のメキシカン・ロック~修学旅行~星のフラメンコ~潮来笠~君だけを~高校三年生~いつでも夢を
2022-04-09掲載のこれは削除されています。)
2021/10/06投稿のが見つかりました。9分ほどの長編です。
元祖御三家(橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦)
橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦☆御三家・青春メドレー~ヒットパレード~☆① 曲目:潮来笠~君だけを~高校三年生~いつでも夢をーその他
全部をフォトチャンネルにしました。スライドショーでご覧ください。曽根の御三家その3 ズグロカモメ(北九州市小倉南区) ここをクリックするとフルスクリーンの画像が見られます↑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます