3/19(土)、快晴の好天に恵まれたこの日、日本でも有数のカルスト台地「平尾台」で春の訪れを告げる恒例の野焼きが行われ、久しぶりに撮影してきました。
今年は当初、2月28日(日)に予定されていましたが、積雪などで4回順延されやっと行われました。今回も前日は雨で心配されましたが、開始時刻を若干遅らせて無事行われました。
前回(一昨年の3月2日)は10時30分の開始から見物しましたが、午前中行われる大平山方面は見物場所の平尾台自然の郷から少し離れた位置にあり、やや迫力不足でしたので、午後は平尾台自然の郷周辺で行われるとの情報を得ましたので、今回は午後にしました。
早目に昼食を済ませ、12時50分頃に到着しました。平日の開催となりましたので見物客も少なく、駐車場もまばらでした。いつもは大勢のカメラマンで場所取りも大変ですが。今回は小生と同様の毎日が日曜日の年配の方ばかりで、白レンズの巨砲もあまり見かけませんでした。
大平山ではまだ数箇所で炎が見られました。
大平山方面全体
13時30分に開始予定でしたが14時前になって北九州市消防局のヘリコプターが開始を告げて飛んできました。
14時10分花火の合図でガスバーナーで点火が開始されました。
瞬く間にパチパチと音をたてて燃え広がりました。
斜面の上と下から挟み撃ちです。
フェンスの側まで炎が迫って音、煙、熱気でかなりの迫力です。
益々燃え盛ってきました。
足元にも炎が迫ってきました。
写真左上は小倉市街地です。消防の方々が監視しています。
最近野焼きで事故が多く、本日も静岡県御殿場市の陸上自衛隊東富士演習場で3人の尊い命が失われる痛ましい事故が発生しています。国民の命を守る自衛隊の敷地内での事故、とんでも無いことで誠に遺憾です。
上下から大分焼かれてきました。
14時45分ほぼ焼き尽くされました。
今年は当初、2月28日(日)に予定されていましたが、積雪などで4回順延されやっと行われました。今回も前日は雨で心配されましたが、開始時刻を若干遅らせて無事行われました。
前回(一昨年の3月2日)は10時30分の開始から見物しましたが、午前中行われる大平山方面は見物場所の平尾台自然の郷から少し離れた位置にあり、やや迫力不足でしたので、午後は平尾台自然の郷周辺で行われるとの情報を得ましたので、今回は午後にしました。
早目に昼食を済ませ、12時50分頃に到着しました。平日の開催となりましたので見物客も少なく、駐車場もまばらでした。いつもは大勢のカメラマンで場所取りも大変ですが。今回は小生と同様の毎日が日曜日の年配の方ばかりで、白レンズの巨砲もあまり見かけませんでした。
大平山ではまだ数箇所で炎が見られました。
大平山方面全体
13時30分に開始予定でしたが14時前になって北九州市消防局のヘリコプターが開始を告げて飛んできました。
14時10分花火の合図でガスバーナーで点火が開始されました。
瞬く間にパチパチと音をたてて燃え広がりました。
斜面の上と下から挟み撃ちです。
フェンスの側まで炎が迫って音、煙、熱気でかなりの迫力です。
益々燃え盛ってきました。
足元にも炎が迫ってきました。
写真左上は小倉市街地です。消防の方々が監視しています。
最近野焼きで事故が多く、本日も静岡県御殿場市の陸上自衛隊東富士演習場で3人の尊い命が失われる痛ましい事故が発生しています。国民の命を守る自衛隊の敷地内での事故、とんでも無いことで誠に遺憾です。
上下から大分焼かれてきました。
14時45分ほぼ焼き尽くされました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます