12/11(火)忘年会で博多に行きました。
昨年同様、忘年会は18時開始ですので陽が暮れるのを待って17時過ぎから博多駅のイルミネーションを撮影しました。
今年のテーマは「光の街・博多」昨年は白を基調としたLED照明でしたが、今年は約70万球のホワイトとブルーの統一した光で、壮大な光の世界が堪能できます。また、2階のペレストレアンデッキでは天井がオーロラのように見えるイルミネーションが初登場していて、幻想的な光の世界を演出しています。点灯時間は17時~24時。来年1月15日までとのことです。
今回の忘年会は現役時代勤務していた会社の退職者の集いで、昔話や皆さんの近況報告で盛り上がり楽しいひと時を過ごしました。ただ、年々参加者が減るようでさみしい気持ちにもなりました。
撮影機材:カメラ:NIKON D7000
レンズ:NIKON AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
撮影日時:2012年12月11日17:00~
撮影場所:福岡市博多区JR博多駅
おまけ
警固公園が改修されたとのことで、博多駅の前に久しぶりに天神にも行って見ました。
1.年の瀬の風物詩、年末ジャンボ宝くじ
この売り場では毎回一等がでるとのことで、長蛇の列ができていました。直ぐ隣の数軒は全く行列は見られません、待ちきれない人?がけっこうこちらでも買っていました。
2.警固公園
現在、TENJIN HIKARI SQUAREと題して天神地区のイルミネーションのメイン会場としてスケートリンクとメリーゴーランドも登場しています。
スケートリンクは平日の夕方で、係員が整備しているだけでお客は見られませんでした。
スケートリンクは大人 500円、小学生以下 250円、メリーゴーラウンドは大人300円、小学生以下150円
12:00〜22:00(最終受付は21:30)とのことです。
3.天神地下街
こちらは若い女性が多く、若者の街といった印象をうけました。
全部をフォトチャンネルにしました。スライドショーでご覧ください。
博多駅のイルミネーション(福岡市博多区)
ここをクリックするとフルスクリーンの画像が見られます↑
最新の画像[もっと見る]
- ウソ(北九州市八幡西区)リメイク版ー2 2日前
- サザンカ(山茶花)北九州市小倉北区 リメイク版 3週間前
- サザンカ(山茶花)北九州市小倉北区 リメイク版 3週間前
- サザンカ(山茶花)北九州市小倉北区 リメイク版 3週間前
- サザンカ(山茶花)北九州市小倉北区 リメイク版 3週間前
- 謹賀新年 1ヶ月前
- ズグロカモメ(北九州市小倉南区)リメイク版ー2 1ヶ月前
- ヒバリ(北九州市小倉南区)ーリメイク版ー2 5ヶ月前
- 道東探鳥ツアー2日目、番外編、摩周湖ーリメイク版ー2 7ヶ月前
- 道東探鳥ツアー2日目、番外編、摩周湖ーリメイク版ー2 7ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます