大阪府立野崎高等学校オフィシャルブログ

大阪府立野崎高等学校を紹介するブログです。教職員からのメッセージや新着情報を提供していきます。

学年ブログ NO-76

2012年11月23日 16時05分10秒 | 36期生(2年)より

36期第2学年 学年ブログ NO-76

 

 

 体験入学会参加のお礼と、今後の説明会予定

 体験入学会に参加してくれた中学生の皆さん、ありがとうございました! 
 当日はあいにくの雨になり、集合時間に遅れないかと心配しましたが、本校受験を考えてくれている大勢の中学生が参加し、予定通りに開催する事ができて喜んでいます。
 17日に新聞発表されましたが、本校は前期2クラス(80名)、後期4クラス160名、の240人募集となりました。一人でも多くの中学生が本校のことを好きになって、受験してくれることを望んでいます!!

 中学校の先生方には、参加申し込みの手続きなどご協力いただき、ありがとうございました。また、当日参加いただきました保護者の方にもお礼申し上げます。

                        

 

 今後の学校説明会予定は
  前期入試前学校説明会  平成25年1月19日(土)10時から
  後期入試前学校説明会  平成25年3月  2日(土)10時から
 本校、会議室で個別相談会を行います。
 事前の申し込みはいりませんので、是非ご予定ください。
 また、上記の日程に参加できない方で、学校見学や個別相談を希望される方は、電話で教頭までご連絡いただければ対応いたします。

                

 

 今週の出来事

 今週は代休と週末の3連休があり、3日間の授業となりましたが、期末考査前の重要な時間でもあり、生徒たちも授業に集中していました。
 22日には「大阪の教育力」向上プラン(パッケージ研修)の公開授業が、3年生「理科(生活の科学)」の授業で行われました。大阪府教育センターの先生方をはじめ、中学校の先生や本校教員が授業見学をし、その後、校長室で研究協議を行いました。
 今後も本校の生徒にとって、わかりやすく、魅力ある授業作りのために、全教職員で努力していきます。

        

 2年生の家庭科では、今学期2回目の調理実習が先週から今週にかけて行われています。今回の献立は、筑前煮(いりどり)・だしまき卵・ほうれん草おひたし・すまし汁・果物・ご飯の和食4品を作りました。ポイントは、昆布とかつおぶしで本格的なだしを取り、そのだしを4品すべてに使って調理するところです。
 男子生徒が、だしに使った昆布を一生懸命に結んだり、こんにゃくを短冊に切って「ねじりこんにゃく」を手際よく作っている姿を見て嬉しく感じました。ただ、だしまき卵を焼いているのは、見ている限りでは女子生徒でした。男子にも挑戦して欲しかったなぁ・・・ 私は生徒と一緒に、だしまき卵をきれいに焼きましたよ!!

          

 22日(木)5限LSは、「進路について真剣に考えよう!」というテーマで、自分の進路、正社員とフリーターの違い、就職のためにはどのような準備が必要か、調査書や履歴書に書かれている内容、面接・作文・筆記試験とはどのような内容かを学びました。
 来週行われる、「企業家による職業講話」とあわせて、3週間連続で働く事に対する現実的な話し合いをしたり体験をしていきます。
 6限LHRは、修学旅行のクラス別部屋割り発表と部屋決め、持ち物などについて話しをしました。

 3年生人権講演会は、奈佐さんの車椅子ダンスから始まり、自分の体験を交えた、夢をあきらめない生き方と、バリアフリーを訴えかける講演。その後、生徒とのダンス共演など心に残る企画がありました。

            

 25日(日)は、午前中にワープロ検定が行われます。参加者68名中、2年生は67名で2級と3級に受検します。残りの1名は3年生で、1級にチャレンジします!
 また午後は、「しじょっこ地域教育協議会」(四条中学校区の、保・小・中・高・大、自治会・保護者などの、子どもに関わる機関が協力して、地域として教育力を高めることを目的とする協議会)が主催する、「しじょっこソフトボール大会」が、本校のグランドで行われます。
 ここ数年、野崎高校の教員チームも参加して交流を深めています。

 

 来週の予定

11月25日(日)午前中:ワープロ検定、午後:しじょっこソフトボール大会
    26日(月)期末考査時間割発表
    27日(火)中高連絡会
    28日(水)学校協議会、遅刻指導
    29日(木)45分×6限+大清掃・安全点検
          5・6限:「企業の社長さんたちとの交流会」
    30日(金)午前中授業(金曜1・2・5・6限授業)


最新の画像もっと見る