大阪府立野崎高等学校オフィシャルブログ

大阪府立野崎高等学校を紹介するブログです。教職員からのメッセージや新着情報を提供していきます。

学年ブログ NO-32

2011年12月22日 19時28分46秒 | 36期生(2年)より

36期第1学年 学年ブログ NO-32

 

 

 

 今週の出来事 

 

20日は、サーティーホールで、劇団ミクル・ミュージカルカンパニーの『ネバーランドクロニクル』を観てきました。

不治の病に侵されながら病院で執筆をする作家が、生きる希望を失い病院へ睡眠薬を盗みに入った少女と出会い意気投合し、自分の娘に宛てたメッセージ小説を一緒に作り上げるストーリーで、命の大切さと、人とのつながりを伝えるミュージカルでした。

ダンスや歌の素晴らしさ、場面転換・照明の美しさ、何よりストーリーのおもしろさで、生徒は最後まで楽しく観劇していました。

生徒の感想の中に、「今まで自分は一人だと思っていたが、自分が周りを見えていなかっただけで、じぶんの周りには沢山の人がいるかもしれない・・・そう思いました。」という内容のものがありました。

 

    

  

 

21日は12月の遅刻指導で、説諭と反省文の後、教室の油引きを行いました。

残念ながら、指導にかかる生徒が「0」にはならないのですが、今月は少なくはなっています。

来年、1月はより減少することを願います。

 

22日は、2時間の授業の後に終業式を行い、以下の話しがありました。

校長先生からは、3月11日の震災・原発事故の状況から、「あきらめない!」という気持ちの大切さについて話しがありました。

 生徒指導部からは、2学期を振り返り、近隣とのつながりの大切さ、携帯電話のトラブル・被害の対応方法、警察の情報で高校生の自転車事故の多発、大麻・覚醒剤の恐怖、頭髪・服装について。

 教務部からは、欠点のついた科目の原因追及と特別課題の重要性について。

 

 その後、「校内読書感想文」の表彰式があり、1年生では7組の 原口 力斗 君の作品が、優秀賞に選ばれ表彰状と賞品が授与されました。

 

              

 

 いよいよ今日で、2学期が終了しました。

 少し気持ちが浮き足立っている生徒もいるようですが、2週間ほどの冬休みが終われば、進級の判定や2年生への準備に向けて、大切な意味を持つ3学期が始まります。

本日学年から配布した「冬休みに向けて」や、生指部からの「冬休み中の生活について」をよく読んで、3学期に向けた意義のある冬休みにしてください。保護者の皆様へは、郵送物の中に入っておりますのでご覧ください。

 

2学期の成績結果が不十分な生徒に、各教科から特別課題が出ています。

この特別課題は単位認定に向けて大きな判断材料となるものです。冬休みの間に確実に仕上げて、1月10日の始業式の日に必ず提出してください。

 

年内の学年ブログは本日で最終とさせて頂き、年明けは1月6日(金)に予定しています。

皆様、良いお年をお迎えください!!


学年ブログ NO-31

2011年12月17日 11時20分04秒 | 36期生(2年)より

36期第1学年 学年ブログ NO-31

 

 

 

 今週の出来事 

 

 今週からの授業は3学期として評価されます。冬休み前ですが、気持ちを新たに取り組んで欲しいと思います。 

また、各教科から答案が返却されています。生徒達は2学期の成績が気になるようで、職員室に聞きに来るのですが、成績会議が終わるまでは教えることは出来ません! 

22日に通知表を手渡しますのでお待ちください!!

 

 13日(火)は、人権講演会が住道のサーティーホールで行われました。

 先週も紹介しましたが、11月から事前学習を重ねてきた内容の仕上げとして、具志アンデルソン飛雄馬氏の講演を聞きました。

具志さんが日本に来られてから、言葉がわからないために受けたいじめや差別、そのことによる生活の乱れ、それを乗り越えるきっかけとなった人物との運命的な出会い。そして、その後も挫折を繰り返しながら社会復帰を成し遂げた波瀾万丈の人生。

いじめや差別、不条理な待遇をいろんな人との出会いとつながり、そして不断の努力により乗り越えてこられた経験を、映像とジョークを交えてお話くださいました。

さすがに年間100件を超す講演活動をされている方で、最後まで生徒の気持ちを引きつけ、決してあきらめなければ結果はついてくることを伝えてくださいました。

 

     

 

 インターンシップに参加している2年生の生徒は、引き続き和光苑と丸エム製作所にお世話になり、実際の仕事を体験しています。

 

 写真は本校の玄関に展示されている生徒の作品です。芸術の授業での作品や部活動で制作し展覧会などに出品された作品です。良い作品がたくさんあるでしょう!!

 

      

 

 来週の予定

 

12月20日(火)芸術鑑賞(住道サーティーホール)

21日(水)1・2限授業、遅刻指導、成績会議

22日(木)1・2限授業、終業式


学年ブログ NO-30

2011年12月10日 16時38分10秒 | 36期生(2年)より

36期第1学年 学年ブログ NO-30 

 

 

今週の出来事

 

 今週は、期末考査週間で特に変わったことはありませんが、6日(火)は、JR学研都市線の事故により、考査時間を30分遅らせて開始しました。

 

 来週、12日(月)から22日(木)まで、午前中授業の特別時間割となりますので、ご注意ください。生徒には9日(金)に時間割を連絡しています。

 

 12日から19日まで、2年生5名がインターンシップで特別養護老人ホーム和光苑と()丸エム製作所にお世話になり、実際の仕事を体験しています。来年は36期生から何名が参加してくれるか楽しみです。

 

 13日(火)は、人権講演会が住道のサーティーホールで行われます。11月から事前学習を重ねてきた内容で、講師はブラジル・サンパウロ出身の具志アンデルソン飛雄馬氏です。ここ数年本校でも講演をお願いしており、年間100件を超す講演依頼に応えて活動を続けておられる方です。

    

 写真は中庭などの風景です。先週のブログにも少し載せましたが、本校の中庭も季節によって姿を変えて、きれいな彩りを見せてくれます!!

 

    

 

 来週の予定

 

12月12日(月)~22日(木)午前中授業の特別時間割

   12日(月)~19日(月)インターンシップ

    12日(月)4限LHR人権学習事前授業など

   13日(火)1年生人権講演会

   14日(水)4限LHR人権学習事後指導など


学年ブログ NO-29

2011年12月02日 20時32分37秒 | 36期生(2年)より

36期第1学年 学年ブログ NO-29

 

 

 

今週の出来事                      

                                              

 28日(月)は、第二回中高連絡会が行われました。

 6時間目の時間から、6名ほどの先生方に来ていただき、各学年の授業を見学していただきました。懐かしい先生方の顔を見て、おもわず手を振っている生徒がいました・・・授業中なんですがねぇ・・・

 放課後の時間帯では、15校16名の先生方に参加していただきました。

 本校からは、先日行われた体験入学会の報告と今後の学校説明会の予定、今年度の入試に関する説明、生指部・進路部・人推委からの報告、各学年主任から生徒の様子を報告しました。

その後の質疑応答では活発な意見交換が行われ、大変有意義な情報交換会となりました。                                     

 

 29日(火)は、遅刻指導が行われました。

 先月は、対象生徒が減り喜んでいたのですが、残念なことに今月は増えています・・・

 文化祭などの行事が終わり、気がゆるんでいる生徒が多かったようです。遅刻や欠席の増加は、間違いなく成績に反映し、その結果が進級不安につながっていきます。今週末からは学年末考査も始まりますので、ご家庭でもご協力いただきたいと思います。

 

 2日(金)本日より、学年末考査が始まりました。

また、今週から来週にかけて、各教科で放課後に補習が行われています。熱心な生徒はその後も教室に残り、勉強をしています。

 

 また、今日の放課後は1・2年生の保護者対象に、進路説明会が行われました。

 ファイナンシャルプランナーの石橋知也氏から「卒業後の進路と進学マネープラン」という演題で、進学に関わる費用や奨学金、教育ローンなどについてお話をいただきました。進路部長からは、今年度の就職状況や校内推薦の基準、大学・短大の指定校推薦や専門学校の入試方法などの説明がありました。

             

 

 その後、各学年で学年委員会が開かれました。残念ながら1年生の参加者は少なかったですが、その分アットホームな雰囲気で行うことができました。

 最近の生徒状況や次年度のコース選択・修学旅行の報告、各担任からクラスの様子などを報告してもらいました。学年委員さんからの質問や提案などもあり、和気あいあいとした雰囲気で意見交換が行われました。

 本日、提案があった「各種検定試験などの情報提供」は、今後積極的に生徒へ発信していきます! 

野崎高校のブログも是非ご覧ください!!

        

 来週の予定

 

12月 2日(金)~9日(金)学年末考査