昨日の9月13日から
少年団の小川町大会がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
我が新宿野球
夏を越して
久々の公式大会
どんな成長がみえるか?
すっごく楽しみでもありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
息子は今回から
高学年との帯同がなくなったので
低学年の午前中の練習がおわってから
いざ小川総合運動場へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
シードを引いた新宿野球
第三試合の鳩山野球少年団との戦い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
この鳩山野球
以前春に行われた
春季嵐山大会において
10点の大差をつけられ
コールドで負けたチーム
なんせ強いところです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
鳩山かぁー
なんて思って着いたグラウンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/aa/c584e157c37959e96e85f34baff79606_s.jpg)
2回で1対0
すごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
話を聞くと
死闘を繰り広げて
1回1回が長かったよう
し合い時間を半分残して
まだ、2回
激戦です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
私たちがついた時は
鳩山の攻撃
みんながっちりして
しっかり鍛え上げているチーム
やっぱりすごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
で、
みんな打席に立つと
しっかり振ってくるし
打ってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いつもの新宿であれば
ポロリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ボールがグラブをすり抜けていくことも多かったのですが
今回は違い
フライがあがればしっかりキャッチして
センターとレフトに抜けるような打球も
走りながらキャッチ
ショート、セカンド友しっかり守って
ひやひやな場面も
幾度となく潜り抜けることができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
結果
2対1で負けてしまいました
が
褒めるべき負け方でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回の
小川町大会の試合結果
他の少年団も
1点差の激闘
同店のサドンレスもあり
白熱した試合が多かったようです。
表面の数字だけ追って行ったら
負け
と一言で片づけてしまうかもしれません
ここは
無限の可能性を秘めた子ども達
その結果における
プロセスも
とっても意味あるもの
新宿だけではなく
僅差に勝ったチーム
負けたチーム
力になったことだけは確か
今回の新宿野球
負けた結果でも
とても感動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/29/dde1a5a1f741e95f0284e01dec8caba9_s.jpg)
最後の挨拶
新宿野球胸張って帰ろうぜい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
今度は
滑川大会
どんな結果がまっているのやら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
siho
少年団の小川町大会がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
我が新宿野球
夏を越して
久々の公式大会
どんな成長がみえるか?
すっごく楽しみでもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
息子は今回から
高学年との帯同がなくなったので
低学年の午前中の練習がおわってから
いざ小川総合運動場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
シードを引いた新宿野球
第三試合の鳩山野球少年団との戦い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
この鳩山野球
以前春に行われた
春季嵐山大会において
10点の大差をつけられ
コールドで負けたチーム
なんせ強いところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
鳩山かぁー
なんて思って着いたグラウンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/aa/c584e157c37959e96e85f34baff79606_s.jpg)
2回で1対0
すごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
話を聞くと
死闘を繰り広げて
1回1回が長かったよう
し合い時間を半分残して
まだ、2回
激戦です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
私たちがついた時は
鳩山の攻撃
みんながっちりして
しっかり鍛え上げているチーム
やっぱりすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
で、
みんな打席に立つと
しっかり振ってくるし
打ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いつもの新宿であれば
ポロリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ボールがグラブをすり抜けていくことも多かったのですが
今回は違い
フライがあがればしっかりキャッチして
センターとレフトに抜けるような打球も
走りながらキャッチ
ショート、セカンド友しっかり守って
ひやひやな場面も
幾度となく潜り抜けることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
結果
2対1で負けてしまいました
が
褒めるべき負け方でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回の
小川町大会の試合結果
他の少年団も
1点差の激闘
同店のサドンレスもあり
白熱した試合が多かったようです。
表面の数字だけ追って行ったら
負け
と一言で片づけてしまうかもしれません
ここは
無限の可能性を秘めた子ども達
その結果における
プロセスも
とっても意味あるもの
新宿だけではなく
僅差に勝ったチーム
負けたチーム
力になったことだけは確か
今回の新宿野球
負けた結果でも
とても感動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/29/dde1a5a1f741e95f0284e01dec8caba9_s.jpg)
最後の挨拶
新宿野球胸張って帰ろうぜい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
今度は
滑川大会
どんな結果がまっているのやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
siho