望の富士山22

背中にデジイチ、ポケットにコンデジで富士を追いかけています。

R5.7.15 百尋の滝までは快適、その後川苔山は遠かった (15日その1)

2023-07-16 19:00:20 | 山歩き

いわゆる3連休だが、日曜日に所用があるため、土曜日に動くことを決めた。今週も曇り予報の為、先週行く予定で午後の雷雨予報で諦めた川苔山に行くことにした。ここはH25年H30年といずれも7月に登っている。展望よりも滝を楽しむ山だ。

5年前のレポで暑さの為夜は眠れないと書いていたことは分かっていた。幸い金曜の夜はそれ程暑くなく、扇風機を動かせば大丈夫な位の気温だった為、アラームを3:40にセットして21時にはベッドへ。寝つきは良かったのだが、23時過ぎに目が覚めた。枕元の水を飲んで、エアコンを28℃設定で動かして寝直した。これで大分マシになった。最初からこうすればよかったのだが、この時期は睡眠をとるのが難しい。

当日は時間通りに起床後、いつも通り洗濯物を干し、朝食トイレを済ませ、5:20に出発。

予定通り5:40の中央線へ。ハイカーも居たが、一般客も多く、立川まで座ることは出来なかった。

立川で青梅線に乗り換え、青梅到着1分前にアラームをセットして爆睡。青梅でほぼハイカーの奥多摩行きに乗り換えて、再び爆睡。

7:17定刻に奥多摩着。予想通り男子トイレにも行列が出来ていた。そういえばここはとてもキレイになっていた。2020年に改装されたとのこと。(こちら)

これも予想通り7:31発東日原行きのバスにはズラリ行列が出来ていた。待ちながらストレッチを始めている人も居て、高尾とは本気度が違うなと思ったりもした。係員が定刻少し前にやってきて、並んでいる人たちの整理を始めた。その理由は直ぐに分かった。川乗橋行きのバスがやって来たのだ。つまり、その先の東日原行きと手前の川乗橋行きを分けることで混雑を緩和しようという訳だ。

勿論私は川乗橋行きの列に並んだ。ほんの数分でバスの中へ入ったが、勿論座席は無く、先頭から3人目位の位置へで立つことになった。10分かからずに着くことは分かっているので問題なしだ。私の後も、続々とハイカーが乗り込み、ぎっしり状態で出発した。

7:37頃到着。当たり前だが全員が降りた。

早々に出発している人も多かったが、焦ることは無い。こちらはマイペースで日焼け止めを塗った。薄曇りだが、こういう時は油断できない。体操して、蓮見まとめてを聴き始めた。雑音交じりだが、どうやら今日も蓮見アナは休み、心配だ。

YAMAPの記録を動かして7:47 出発。

あんなに沢山いたハイカーは追い着いてくることも、私が追い着くこともないまま進んだ。

お、イワタバコ! ブレているが記録として。その後も注意していたが、この株しかみつからなかった。

気温測定中」今までは気づかなかった。こんなものがあるのか。

比較的最近工事された感じだ。

途中で大学生か高校生くらいの男子4人組を抜いたが、彼ら以外と会うことは無く、細倉橋へ着いた。(8:33)

ドリンク休憩の後、ここから登山道へ

ラジオの音よりも水の音の方が大きくなっていた。涼感があり快適だった。

5年前に歩いたコースを思い出しつつ進んだ。

そうそう、ここが最初の映えポイントだ!

ちょっとコースを外れ、デジイチタイム!

先ほどの若者4人組が追い越して行った。彼らを入れてパチリ(コンデジ)

一旦下ってまた登る

これも初めて気づいた。オリンピックは一昨年ではなく昭和39年の方だ。

最初の標柱。5年前は無かったと思う。今気づいたが、根元はクマが削ったのか?

涼感あふれる登山道。快適だ~

ここはV字に登る

新しい「滑落注意」の表示。比較的最近事故った人が居たってことだよね。

この分岐は5年前もあったね。

急傾斜の階段を下る。

9:37 5年ぶりの百尋の滝だ~♪

ちょっと横にずれて邪魔にならないところでデジイチタイム!

途中で追い越した女性グループが追い着いてきた。彼女たちを入れて

滝つぼに近づいて

上述の女性グループの記念写真を引き受け、私の分も撮ってもらった。

5年前よりも撮影できる場所が狭くなった気がする。続々とやってくるハイカーに場所をゆずり、後方へ移動した。パンを食べてエネルギーをチャージ。

今までは必要なかったが、この先は水場が無かったと思う。ここでクールコアタオルを水につけ、冷やした。

9:54 川苔山へ向けてリスタート

真新しいクサリ

おいおい、この標柱こそクマの仕業だよね

ここは踏ん張りどころ

真新しい木橋。このコースは良く整備されていると感じる

緩く下った所で沢に近づけた。ここでもう一度顔を洗い、クールコアタオルを冷やした。

10:50 足毛岩の肩との分岐。直進すると0.3㎞遠くなる。今までと同様に左上へ

ここが結構急登! 地味にキツイ(*_*)

石垣

数分前に追い越して行った人たちがもうあんな先に。この辺はスピードが出せなかった。

ここの急登もきつかった~

川苔山0.2㎞。

直ぐつくと思いきや、結構遠く感じた・・・こんな気持ちばかりだった。

11:46 大賑わいの川苔山山頂へ。いやいやホント、遠く感じた。(+_+)

ランチタイムを取れる場所を探したが、ダメ。諦めてレジャーシートを敷いたタイミングで先客が動いてベンチが空いた。これ幸いと荷物を移動し、座ることが出来た。安心した。腰への負担が全然違うんだよね。

今日も流水麵ではなく、安く買えるマルちゃんつるやか、稲庭風細うどん。トッピングは油揚げ、わかめ、ネギ、先週失敗した半熟卵そして海苔

もう一度撮り直し。海苔は溶けてしまった。別に入れてくるべきだった。反省だね。

見てくれはイマイチだが、先週よりも美味しく出来た(^^♪

食後はデジイチタイム。石尾根方面かな。

どうせだめだろうと富士の方角を見ると、ギリギリ見えた。ラッキーだ!

続きますよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。