望の富士山22

背中にデジイチ、ポケットにコンデジで富士を追いかけています。

R6.1.12 国立市役所前踏切からのダイヤモンド富士は新鮮だった

2024-01-12 20:45:55 | ダイヤモンド富士

平日休み。前日よりもぐんと気温も上がり、晴れマークが並んだ。洗濯物と布団も干すことができた。

今日のダイヤポイントは横田さんのレポから国立市役所前踏切に決めた。詳細な記述により矢川駅から南武線の線路沿いに進めば着くことが分かった。

カシミールはこの通り。おぉ、バッチリ♪

布団と洗濯物を取り込んでからデイバッグにデジイチとサングラスを入れて出発。気温が高く、ヒートテックにユニクロダウン、ニット帽では暑すぎる位だった。

国分寺15:32発の高尾行に乗り、立川で南武線に乗り換え、2駅で矢川駅へ。小用を済ませ、15:50頃に出発。

南武線の線路沿いを歩き丁度10分。どうやらあそこだ。

ポイントはここ。(帰路でスマホからスクショ)

眩しすぎて肉眼では分らなかったが、サングラスを着ければ直ぐに富士は見つかった。

スマホ補正無し

ダイヤタイムまで30分弱ある。邪魔にならない所にデイバッグを置き、デジイチを持ってアングルを探した。

お、南武線が来た! 太陽と電車がイイ感じだが、富士は写らない(^_^;)

16:05 富士はこの通り。ダイヤを邪魔する雲は無さそうだ。

16:13 踏切っぽい絵にしてみた

国立市市役所前踏切

16:18 ダイヤモンド標識!

16:18 警報が鳴るたびに方向を見て、電車が通過する少し前から準備していたが、この通り(^_^;)

モノレールのホームでの撮影は何度かあったが、その際のモノレールは出発直後で撮れるぐらいのスピードだ。今回のように時速数10㎞で走る電車をこんなに近くで撮ったことは無かった。横田さんも書いていたが踏切から電車を撮るのは極めて難しいことがよ~くわかった。

また、電車が通過しない間に車の往来はそこそこあった。撮ろうとした瞬間に車がカメラを向けた前で停まったなんてことが数回あった。でも、これが楽しかった。何年もダイヤ撮影をやってきたが、初めての経験だったから。

16:26 丁度この頃、私を見た3歳位の男の子を自転車に乗せた若いお母さんが、こちらに興味を持った。「あとちょっとでダイヤモンド富士です。良ければ見て行って下さい」と声をかけた所、彼女はお礼を言って、私の数m横に自転車のスタンドを置いたようだ。(見ていないけど)

その後お子さんに「ダイヤモンド富士が見られんだって」と話しかけていた。お子さんが理解していたかは分からないが。

16:26 あと数分だ~

16:27 太陽が富士の左端に接地

南武線通過(^^♪

引いて撮らないとこのシチュエーションが分からないよね♪

このアングルイイぞ(^^♪

最後のキラリ(^^♪

濃い影が出た

16:31 広角で

「どうでしたか?」と振り返って先ほどのお母さんの姿を探すと数十m先に居た('◇')ゞ

デイバッグを置いた所へ戻ると、代わりに(?)70代位のおばあさんが太陽が沈んだ後の富士を見て、「まぁキレイ」と言ってスマホで撮っていた。眼があったので、近づいて「数分前はダイヤモンド富士が見られたんですよ」と先ほどのデジイチ画像を見せたところ、とても喜んでくれた。彼女は国立に住んで60年、富士が良く見えるこの街が好きだと話していた。

矢川駅まで戻るのは簡単だったが、国立駅までは2.2㎞、楽勝で歩けるではないか。スマホで道をチェックしながら駅を目指した。1時間前に踏切に着くまでは温かったが、日が沈むと寒くなる。お陰で速足で歩くには丁度良かったかも。

富士見通りまで来たら国立駅まであと数分だ。昨年12月にショックを受けた富士隠しのマンションはまだ建設中だった。

セブンでコーヒーブレイク♪

このまま帰るのは勿体ない。悔しいがズームならまだ楽しめる。おぉいい出来だ♪

17:16 国立駅でも撮影(^^♪ 今日のレポは♪を何度も使ってしまった。

20:45 タイトルを変えました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。