望の富士山22

背中にデジイチ、ポケットにコンデジで富士を追いかけています。

R4.3.27 ロックガーデンのハナネコノメはそれなりに楽しめた

2022-03-28 16:26:45 | 山歩き

26日夜は大雨が降ったが、これは日付が変わるころに止み、翌27日は晴れ。気温は20℃を超えるとの予報が出た。今回もハナネコノメを撮りに行くことにした。花見のページを見ると、御岳山ロックガーデンにはH31年以来ハナネコノメを撮りに行っていない。3年ぶりに行ってみたくなった。御岳VCのツイッターでは24日にハナネコノメの情報が出ていた。YAMAPのレポを見ても良さそう、これは楽しみだ。

今回は三脚ではなくゴリラポッド、テルモスではなくコッフェルを持っていくことにした。さらに、20℃まで上がるとの予報を信じ、着替えのTシャツ、パンツ、ズボンも持っていくことにした。ザックが重い(^_^;)

当日は御嶽駅ケーブル下行きバス始発の8:12にあわせて、4:40に起床。洗濯物を干して、朝食トイレを済ませ、6:15頃に出発した。朝からニット帽ではなく、ハットを被っていける気温なのが嬉しいね。6:37の中央線で立川、青梅行きに乗り込んだ。青梅到着の1分前にアラームをセットして爆睡。青梅で待ち構えていた奥多摩行きは今日も東京アドベンチャーラインだった。

御嶽駅到着の1分前にアラームをセットして爆睡。この日は2回ともよく眠れた('◇')ゞ

駅前のトイレは改装中、臨時のトイレで小用を足し、ケーブル下行きのバスへ。乗り込んだ時は楽勝で座れたと思いきや、子連れを含むハイカーが乗り込んできた。車掌が「お詰め下さい」と連呼する程になった。

バスに乗りこむ頃は晴れており、ロックガーデンでは気持ちよく歩けるかなと思っていたが、10分弱乗っている間に曇ってきた(^_^;)

バスを降りたほとんどの乗客は急ぎ足でケーブル駅を目指したが、私は歩くつもりだったので、体操して、スパッツを着けてとのんびり・・・

8:26 ワンジェイを聴きながら歩き出した。

坂道を上ること数分、表参道の入口へ。

若者男子グループが少し前を歩いていた。彼らはその後も時々追い着いたり追い越したりした。

「通りま~す」と後方から声がした。郵便局のバイクだ。上には生活している人たちがいるからね。

歩き出しはウィンドブレーカーを羽織っていたが、汗ばんできたので脱いだ。曇り空で気温はそれ程上がっていない感じだったが、ここの上りは地味にキツイ(^_^;)

ドリンク休憩のペットボトルのお茶が美味しかった。

道の両脇を注意しながら歩いていたが、お花は見つからなかった。ようやくユリワサビを見つけたが、この程度だった。

上記の若者以外にソロハイカー5人、カップル1組だったかなに抜かれた。いつもながらのカメ脚だね。

8:38 御岳VCへ 滝本駅から2.8kmの表示があったが、1時間ちょっとかかったわけだ。

今日も受付でハナネコノメ情報を聞いた。若い女性の係員さんは前日に来たお客さんの情報として「東屋付近で多く見かけた。下流はまだ咲いていない」と教えてくれた。

「ご自由にお取りください」との表示を見て、これは何かと尋ねたところ、「昨年の東京オリンピックで観客に配布予定でしたが、無観客だったので余ってしまいました」とのこと。「なるほど、濡らして首に巻くやつですね」勿論記念に頂いた。

VC前のベンチで一つ目のパンを食べ、ウィンドブレーカーを着てからリスタート。

神社前の参道は参拝のお客さんがそこそこ歩いていており、開いているお店もちらほら。まんぼうが解除されて、賑わいが戻ってきているのかな。

この辺りでアレが咲いていないかな・・・

アズマイチゲ発見! 帰りも通るのでその時にはもっと開いているかな

9:58 御岳神社、この時間はガスっていた。この右側のトイレで小用を済ませた。

長尾平から七代の滝の滝へ降りるのが今までのパターンだが、今日は止めた。先ほどのVC情報から滝付近でハナネコノメは咲いていないだろうし、このガスガスの中で滝を見ても楽しくないよね。

この頃、ワンジェイが終わった。いつもなら安住に代わるのだが、毎年3月最終週は通販特番だ。スポンサーとの兼ね合いかもしれないが、私も含め、聴いたことない人が多いと思う。そこで高校野球に切り替えた。星稜と大垣日大との対戦中だった。この勝者が我が母校、国学院久我山との準々決勝で対戦することは分かっていた。星稜が優勢のまま試合が進み、そのまま勝ち切った。

登山道を時計と反対周りに数分進み、この分岐からロックガーデン方面へ

15分程で天狗岩へ

下って沢沿いの道へ。先程のVC情報から下流には咲いていないと分かっていたが、それでも探しながら進んだ。

画像右の赤いウェア、デカいザックのベテランさんが沢に降りて足元を探していた。ハナネコノメに違いない。私も真似をして、沢に降りてみたが、この時点では見つからなかった。

数分後、そのベテランさんが「ここにありありますよ」と教えてくれた。

「すご~い、良く見つけましたね!」

さらに数分後、今度は群生を教えてくれた。ザックを邪魔にならないところに置き、マクロレンズを付けておいたデジイチを出して、ゴリラポッドを付けた。

偶然だが、一株だけにピンが来た。

沢の流れを入れて

ここで20カット程撮ったが、ゴリラポッドを固定できないことが多く、載せられるのはこの程度。難しいけど、これが面白いんだよなあ~

スマホで

お世話になったベテランさん。敢えてコンデジマクロのまま撮影した。

だいぶ先、途中の階段で見つけた。

コンデジマクロで

ハイカーが数人通ったが、撮影している私に気づいていても素通り、そんなものさ

11:17 東屋が見えた

先ほどのVC情報ではこの付近で多く見られるはず、でもランチを優先した。

テーブルの反対側には先客が居たが、対角線に座る許可をもらい、カップ麺タイムにした。

今日はコッフェルでお湯を沸かしたため、美味しく食べることが出来た。高尾などに行った際に早朝テルモスに熱湯を入れてもそれなりに冷めてしまうため、出来上がりはイマイチだった。やはり少々重くてもお湯を沸かした方がイイと改めて思った。

ただし、今回はこってり系のスープ、最後まで飲み切るのはちょっと抵抗があった。

食事中に周りを見回すと、男女のグループ、年配の夫婦、子供を連れたお父さん、テーブルがあるここには人が集まってくる。その多くがお湯を沸かし、カップ麺(多分)を食べていた。そういえば天気予報はどうなったのか、曇り空で熱いものが美味しい気温だった。

食後直ぐに先へと進まず、VCの情報を基に、少し往路を戻って周辺を探すことにした。

よ~し、見つけた!

まずは東屋が見えるこの辺りで撮ったことがわかるようにパチリ。

デジイチ

スマホ

他にないかな・・・

ヤマエンゴサク。今シーズン初見だ   ジロボウエンゴサク とご指摘をいただきました。

この岩にはびっしり! ただし、ここに近づくと濡れそうなのでこれ以上近づくのは止めた。

虫が停まっている

これが気になったけど、何だろう?

これは赤い蕊でなく、黄色??? (画像を補正しました)

東屋の先へ移動

ここにはいっぱいあるぞ!

上と同じ位置、スマホで

あの岩に張り付いているのも面白いシチュエーションなのだが、ちょっと遠い。ズームレンズに付け替えるのも面倒で、マクロのまま撮影した。

ここにはヨゴレネコノメ、マクロで撮る方が楽しいね

もうイイかな。先へと進むことにした。

綾広の滝の近く、足元の階段でまた見つけた。赤ちゃんだね。

ひいて撮影、ここはもう数日で赤い蕊が出てくるのかな。

綾広の滝へ。

一応、近づいてみた。

お、ネコノメソウかな ツルネコノメソウとご指摘をいただきました。

コンデジマクロ

スマホ

急階段を上り、ロックガーデン入口(出口)の東屋でパンを食べて一休み。

そしてハナネコノメを撮っている間は切っていたラジオを付けた。第二試合は市立和歌山と明秀日立、1-1のまま緊迫した投手戦が続いていたが、9回裏に市立和歌山がサヨナラ勝ち!(記事

リスタート

この道もお花が咲いていないな~と思っていたら、ポツンとスミレを見つけた。

ナガバノスミレサイシン 今シーズン初見だ

トイレに寄り、小用を済ませた。

そういえば、3年前はこの辺りは工事中だったなと思いながら、整備された登山道を進んだ。大岳山から戻ってきた様子のハイカーが追い越していったが、まぁいつものことだ。

ここでまた彩りを見つけた。

もっとちゃんと葉を撮ればよかった。ヒナスミレ

傍にユリワサビが群生

13:31 御岳神社へ戻ってきた

 

ベンチでドリンク休憩、明るい曇り空、遠くに筑波山も見えていた(と思う)

賑わう参道とケーブル駅前を通り、大塚山との分岐へ。

風も出てきて、肌寒い。ここでお湯を沸かしてドリップコーヒーを淹れた。アツアツで美味しかった~

ソロ男性が通りがかった。「人が通りませんね」と声を掛けると「そうですね」と返事をくれたが、早々に去っていった。

高校野球終了後ラジオを切っていたが、ふと思い出し、スマホのバッテリーがまだ十分に残っていることを確認してからPodcastでOVER THE SUNを聴き始めた。これなら圏外でも聴けることに最近気づいていたからだ。撮影中はいらないが、ただ歩くときは音無しだと辛いよね。

この先は人に会わないことは予想できた。念のためクマ鈴をつけてリスタート

スミレには早いことは気づいていたが、ひょっとしてと思いつつ、登山道の両脇に注意しながら進んだ。結局見つからなかったけど

今日大久保ベンチで一休み。ドリンク休憩と行動食を一気に食べきった。

途中で年配グループを追い越し、獣害防止フェンスへ。

画像の少し先でスパッツを外し、ステッキをしまった。

スマホで次の青梅線時刻表を見ると16:05で、これが十数分後、その次は16:40だ。それなら16:05に乗りたい!

速歩きで古里駅へ

古里駅には15:57頃に到着、トイレで顔を洗った。あと10分あれば着替えられたのだか、仕方ない。

ホームでペットボトルのお茶を飲みきった。美味しかった~。

 

そしてタイムフリーで今朝の石橋貴明、GATE7を聴き始めた。ゲストのジョニー黒木さんは引退後も筋トレを続けており、スーツかっこよく着られるのは大事とのこと

注目のビッグボスについてはこちらの記事を見てください。

 

やって来た青梅行きは空いていた。青梅、立川で乗り換えて、17時過ぎに国分寺へ

自宅へ帰る途中でパラついてきたような・・・天気予報はどうなったんだ!!

 

こちらもご覧ください

YAMAP 山域別(奥多摩) 花見のページ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る