はて カメラで物を撮す。
どんなイメージで撮っているのだろうか。
今の高性能なデジ一は、向けてシャッターを切れば、絞りもシャッター速度も・・
いやいや、ISO感度から逆光補正まで至れり尽くせり。
でも誰が撮っているのだろうか。
映るのだろうか・・なんてのは考えないでいい。
マルチ測光まで、手ぶれ補正何でもあり。
ええええ 当たり前だと言われそう。
でもね、今手にしたフイルムカメラは、何もかも自分で決める。
ボケたっていいじゃないか。
たまには映らないことも。・・ キャップを付けたまま撮ってしまった。
人間には、感が働く。
好き者同士で、ピントはどうしてる・・
ファインダーを覗いて、あの黄色と実像を合わせる。
端から端まで動かしてると周囲の方達が遠慮してくれてる・・・
本によると、大体のピントを合わせるレバーの位置を判ればいいんじゃない。
色々なカメラを見ていると 人 人人人 山 の記号で合わせている。
そう、そんな感じの位置をレバーで捉えれば・・・
なんて言っている内に、絞りは固定で考え、明るさでシャッター速度を変えてもいい。
ご理解出来ないかな、明るさと早さの関係なんだ。
絞りが大きいと、ピントの合っている深さがとれる。
80年も前のレンズが、絞り5.6あたりが良いと考えてみれば、ここで固定して
晴れ 200 曇り明るい 100 曇り 60 屋内は、30 絞り3.5
なんて決めて一度実際の写りをみるのもいいかも知れない。
これが35mmレンズだともっとラフに使えるね。
なんて楽しい時間が過ぎてしまった。
バルナック型カメラも各社あり、ライカボディにキヤノンレンズだと頭がファインダーに見えて・・・
そうか、キヤノンのカメラで撮れば見えない。
当たり前の様だが、気が付くと面白いね。
まあ100mmを仕入れたので、交換して撮ってみた。
現像上がりは、4日後 その間の待つ時間も楽しい。
Leotax に canon 100mm f3.5-22 を付けてます。
暫くはこれを整備してます。
GX7に、マウントアダプターを介して、MINOLTA 24mm F5.6にて撮影。
実際には、X2になるので、48mmという感じだがこれはこれで撮っていくと面白いかもしれない。
記録DATAと考えれば、その場で使えるデジカメに勝る物はないですね。
どんなイメージで撮っているのだろうか。
今の高性能なデジ一は、向けてシャッターを切れば、絞りもシャッター速度も・・
いやいや、ISO感度から逆光補正まで至れり尽くせり。
でも誰が撮っているのだろうか。
映るのだろうか・・なんてのは考えないでいい。
マルチ測光まで、手ぶれ補正何でもあり。
ええええ 当たり前だと言われそう。
でもね、今手にしたフイルムカメラは、何もかも自分で決める。
ボケたっていいじゃないか。
たまには映らないことも。・・ キャップを付けたまま撮ってしまった。
人間には、感が働く。
好き者同士で、ピントはどうしてる・・
ファインダーを覗いて、あの黄色と実像を合わせる。
端から端まで動かしてると周囲の方達が遠慮してくれてる・・・
本によると、大体のピントを合わせるレバーの位置を判ればいいんじゃない。
色々なカメラを見ていると 人 人人人 山 の記号で合わせている。
そう、そんな感じの位置をレバーで捉えれば・・・
なんて言っている内に、絞りは固定で考え、明るさでシャッター速度を変えてもいい。
ご理解出来ないかな、明るさと早さの関係なんだ。
絞りが大きいと、ピントの合っている深さがとれる。
80年も前のレンズが、絞り5.6あたりが良いと考えてみれば、ここで固定して
晴れ 200 曇り明るい 100 曇り 60 屋内は、30 絞り3.5
なんて決めて一度実際の写りをみるのもいいかも知れない。
これが35mmレンズだともっとラフに使えるね。
なんて楽しい時間が過ぎてしまった。
バルナック型カメラも各社あり、ライカボディにキヤノンレンズだと頭がファインダーに見えて・・・
そうか、キヤノンのカメラで撮れば見えない。
当たり前の様だが、気が付くと面白いね。
まあ100mmを仕入れたので、交換して撮ってみた。
現像上がりは、4日後 その間の待つ時間も楽しい。
Leotax に canon 100mm f3.5-22 を付けてます。
暫くはこれを整備してます。
GX7に、マウントアダプターを介して、MINOLTA 24mm F5.6にて撮影。
実際には、X2になるので、48mmという感じだがこれはこれで撮っていくと面白いかもしれない。
記録DATAと考えれば、その場で使えるデジカメに勝る物はないですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます