![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ab/160d8add542818bb4f548e38775602df.jpg)
2週間ぶりの歯科通院。今回は、下の歯の小さな虫歯治療と歯石取りをする予定だった。しかし、この2週間で、初回に治療した前歯の隣が欠けてしまったのだ。ちィ、俺の前歯4本は、順繰りに問題が起きやがる…。で、今回の担当は、天敵の院長だった。この人、腕は良いんだけど、口が悪いんだよねェ。いや、言っていることが正論なんで、決して悪口を言っているわけではないのだが…。
院長は、俺の顔を見るなり、「あァ、前歯の欠けやすい人だ」と呟いた。いきなりの先制口撃である。更に、バーベルを挙げるような仕草をしつつ、「これ、やってるんですか?」と聞いてきた。趣味の筋トレで歯を酷使している俺を馬鹿にしているのだろう。相変わらず、この野郎は…。しかし、逆らっても良いことがない。低姿勢に返答して、まな板の鯉となった。はいはい、しっかり治してくださいな。
トラブルがあったらしく、治療前に少しゴタゴタした。歯科衛生士さんの報告に院長が何やら指示を出して、ようやく治療開始。「すいませんねェ。インド人の自転車がパンクしたみたいで」と言いながら、俺の口内をチェック。なんだそりゃ? そんなん、どーでもいいわ…。しかし、この院長は、やっぱり手際が良い。欠けた前歯の修繕をして、下の歯の治療をして、テキパキこなしていく。
治療が終わって、毎度、お馴染みの説教が始まった。「歯軋りが強いので必ずマウスガードをして寝て下さい」とのこと。なるべくするようにしているが、いつも付け忘れてしまう、と嘘をついた。ホントは、殆どしていない。だって、マウスガードすると眠れないんだもん…。院長の説教が正論なのは解っているが、嫌なもんは嫌なのだ。歯科技術の進歩に期待して、俺は愚かに歯軋りを続け…。
今回の治療費は、1570円なり。会計の後、「次回は、半年後の定期検診になります」と言われた。あれ、結局、歯石取りしてないじゃん。ホントは、今回、歯石取りをする予定だった、と伝えると、「では、次回、なさいますか?」と聞き返された。初回に取った3回分の予約のうち、まだ1回分が残っていたので、その予約を活用することにした。そんなわけで、次回の予約は、また2週間後である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます