呑んだり食べたりフォトったり

フォレスターの雨漏り修理



実は去年の台風シーズン、大風と雨の日に運転席の足下が水浸しになる事案が発生していたんです。最初はそれに気づかなくて、乗り込もうと思ったらオーディオスイッチが入っているという怪奇現象から気づきました。どうも漏電しているらしく安電流もえらい量。

なかなか原因が掴めない中辿り着いたけど、果たしてそれで合ってるのか確認するには実際の雨が必要。かといって雨降って実害があったらそれも困るってんでガレージに預けたんですが、そこも忙しさの中やってくれてる内に漏電が収まっちゃった。いつまでも預けっぱなしには出来ないので引き上げたという経緯がありました。雨漏りは私が施行して直ってたんだけど過日再発。以前のは中途半端だったこともあり再試行です。写真のトップカウルカバーからアクセス。



くすみもあるので取り外して掃除。色も塗っちゃいます。



ネットでいくら探しても同一の事象は得られなくて苦労したんですが、フェンダーの中にEVAっぽい材質のブツがあるんです。これが浮いて遊んでいました。恐らくストリップの役目をしてるモノなんでしょう。



助手席側を見るとドア側に張り付くように存在してます。ということで前回はこちら同様に押し込んでおいたら雨漏りはしませんでした。多分大風で車両下側から押し上げられて外れちゃったんでしょう。特に接着もしなかったから走行風や負圧でまた外れたんでしょう。



今回はボンドで貼り付けました。ただ全面施工するにはフェンダーを外さないと無理なんで出来る範囲に塗布し、アルミテープも貼っておきました。



助手席側もそうなる可能性があるのでテープ貼って、塗装したカウルカバー・ワイパーを戻して完了。それにしても同一の案件が全く見つからないので苦労しました。正直この作りの簡素さに引きましたよ。静粛性の低さなんかもしかるべくして起きてると見て取れるんですが、当時のスバルのお金や手間をもひとつ掛けないクオリティですよね。ただ降ってくる雨だったらウェザーストリップなんか無くたって板金や車両形状の工夫だけで水を受け流せるようにして欲しいくらいです。雨漏りなんてユーザーからしたら深刻な案件ですからね。まあこれで直ってくれれば実害はありませんけど。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事