久しぶりに南袖を目指して走っていたんですが、手前の分かれ道でまた何気なく誘われてフラフラと進入。着いたところが牛込海岸のココでしたが、昔とすっかり様子が変わって如何にも管理潮干狩り場。自然の趣なんてありゃしない。部外者が思うのもなんですが、寂しいものです。しかもこの先を行くと、海の際まで三井アウトレットモールの所有する土地だと分かります。なんともはや・・・
さて、ステムライザーを外してみたけど結局高さが足りない。取り敢えずライザーに同梱の長いロックボルトを使用し、必要な枚数のコラムスペーサーを用意し咬ましました。しかしこれ、トップキャップまでの高さはライザーを使ってた時と変わらないわけで、どう取り繕っても間延びしたキリンさんの首状態は否めません。要はロックボルトの長さ次第なんですね。
今になってアヘッドステムとATSの違いを身につまされて認識。そして自転車業界にはロックボルトが潤沢に用意されてないという驚愕の事実。つまり自分で色々工夫するしかないじゃない。ってことでちょっと抗ってみます。
走行時間 1時間29分58秒
走行距離 27.59km
平均速度 18.4m/h
最高速度 49.4m/h
消費㌍値 343kcal
6月積算 184km 6日
最新の画像もっと見る
最近の「自転車」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事