
未だ食べた事が無い蛸飯を食べに「いさばや」へ行ってきました。「船頭の台所」も気になるところですが、そちらは本日定休日で迷いようもなくこちらへ。

刺身とのセットが嬉しい。100円プラスしてのイセエビ入り味噌汁が美味しかった。臭みが全くなく甘かった。あとこの日の刺身は鯛・蛸・サワラ。サワラがこれまた鮮度抜群で絶品、美味しゅうございました。
メインの蛸飯ですが、身が柔らかくなっていて感心。量も多くゴロゴロ入ってたし。味の方はというと、正直もっと旨味が濃いのかと期待してました。昔から在った献立かもしれないけど、長年千葉に居て食べた事は無く、近年富に言われだした食べ物って印象だったんです。よっぽど旨味が凝縮されるのかな?って期待が高すぎたかな。美味しかったですけどね。まあ一度は食べておきたかったので。

折角だからと蛸の天婦羅となめろう。唐揚げはよく聞きますが、天婦羅は食べた覚えが無かったもので。ぷりぷりしててプツンと噛み切れる触感。ただまあ、しっかり噛まねばならず、蛸飯のような柔らかさはありません。
なめろうは味噌入りでややしょっぱさが効いてます。ただこちらも「アジはやっぱり内房だったわ」という感想で、内房に比べて旨味に乏しく感じました。でも、どれも鮮度と扱いの良さが分かりました。目的果たせて満足。

ぶらぶらと大原公園に。手前の八幡岬が素晴らしかったです。普通に堪能してて写真撮り忘れたくらい。まあ何といっても海が良い。地域の愛を感じますし。今日は天気よく風も冷たく無くて良い日よりでした。

平和の鐘。そしてここを管理し解放してくれている事に感謝しなければいけませんね。良い時間を過ごせました。

帰り、9年振りくらいに万木城公園に立ち寄ったんですが、展望台の下を変に整理してしまって趣の無いものになってました。前は風情があったんだけど残念。もう観光スポットとは呼べないものになってました。バカだなぁいすみ。そういえば一昨日、役所近くの吊橋に行ったんですが、あそこも建てるだけ建ててほったらかしという行政の体たらくで朽ちてましたよ。勿体ない事この上ない。
で、高秀牧場。ここに来たら絶対トリプルにして三種の味を堪能しなければ勿体ない。ピスタチオ・カフェオレ・ブラウニーを食しました。因みに一昨日は梨シャーベット・チョコレート・小豆。頻繁に変わるので全部食べたいんですけどねw ここは大好きです。
無事帰宅。天気に恵まれて良かったです。