緑の指は永遠の憧れ

亡きお姑様から畑を引継ぎ、この春から右往左往しつつ作業開始。
覚え書きを兼ねアタフタぶりを記していきます。

整理整頓

2020-11-09 17:35:53 | 何ということもないこと
それにしても一気に寒くなった。
天気予報でわかっていたとはいえ、体がついていかない。
こたつにもぐっていたい〜。

でも、まだ指先がかじかんでないからもうちょっと我慢できそうかな。
何しろ、仏間兼客間にサツマイモのキュアリング&選別出荷作業をするという
仏様に怒られそうなことをしているので
物がいっぱいでストーブが焚けないのです。
物置でやればいいのに、物置もいっぱいでして。
これでも、古い布団とかだいぶ捨てたんだけどな。


本当に物を貯めすぎる性格で、家の中にいらない物がたくさん。
すっきり暮らしたいけど、どうにもこれは性格だからね。
捨てるストレスと貯めるストレス
どっちがきついかしら。

貯めとくのは心配性だからってのもある。
あとで必要になったらどうしようとか思ってしまう〜。

実際はないならないで、気が付きもしないんだろうけど
袋とか典型的に溜め込んでる。
で、思い切って捨てたときとかに限って
必要なのに〜なんで捨てた、自分!?とかになる。

必要だからいろいろ買い込んで
必要なときにどこにしまったかわからないという
情けない事態もよくある。

整理整頓て遺伝よね?
うち、実家も、実家の母の実家も、姉も、まあまあこんな感じだから。
あきらめて物に囲まれて生きるか。
それはそれで幸せだったりもするんよね。




またしてもキュアリングについて

2020-11-09 17:16:27 | 
はい。本日第2回目のキュアリングの3日目です。
なんかもう、キュアリングが果たしてうまく行っているのかどうか
よくわからなくなりました。

外気温が下がったせいか、
どうにも温室内が28、9度以上に上がってくれなくて
湿度は90%前後をうろちょろ。

サーモの辺りが暑くなってるのかなぁ…
最高温度に設定してるのに上がりませ〜ん。
せっかく安定したシステム(笑)にしたのになぁ。

前回と違うのは、中面の壁際に保湿のために濡れタオルをかけてたこと。
で、今日からまたタオルをかけてみました。

さてどうなるでしょうか。

サツマイモの出荷申し込みは15日までなので
それを過ぎたら一段落。

キュアリングを終えたサツマイモをしまいこんで
年明けに甘みを増した頃、再度出荷したいと思っていますが
本当に腐りにくくなっているのか!?

開けてみたらデロデロに腐ってたらどうしよう〜。

連日、傷や折れのある痛みそうなサツマイモをモリモリ食べてるんですが
収穫から日が経って、だんだんと甘くなってきたみたい。
でも時折カビ臭いのが出てきたから
売りに出すのはドキドキです。

見た目は綺麗でもダメな奴が混ざったりするんだよなぁ。
お客さんには美味しい芋を食べて欲しいなぁ。

いやほんと、去年も食べたけど
2月頃のサツマイモ、感動するくらい甘いんだわ〜。
(あ、2月は今年か)

なんとかお客さんに甘いサツマイモをお届けしたい。

設備も整っていない小さな農家ではいろいろ難しいなぁ。

大規模農家なら出荷も設備もど〜ん!出荷もど〜ん!なんだろうけど
借金とか大変そうだ。

ちいちゃくやってる農家が野菜を出せる場があるのは
とてもありがたいことだけど
右も左も分からないまま出してたりするから
サツマイモのキュアリングみたいに、
出荷するときどうしたらいいのかとかの講習会をやって欲しいな。

あと、小規模農家が共同で頼めるような
キュアリング倉庫や保冷倉庫とか、
田んぼで藁やもみを燃やすなというなら
そういうのを一手に集めて堆肥にして、
20キロ単位くらいから売ってくれる施設とか
地元に欲しいなぁ。

まあ、無理だろうけど…


キュアリング2回目

2020-11-06 17:40:04 | 
さて・・・

懲りずにキュアリングの第2弾に挑戦です。
今回は、前回の設備(笑)に加えて、
車のトランク用のマット(ヘリが立ち上がっているもの)1,300円を買い足し
足元は万全です。
もう水琴窟は聞けません(ちょっと悲しい)。
それに加えて、やっすい温度計を各段に置けるように3個買い足しました。

前回の反省を踏まえ、パネルヒーターの真上には芋を置かず
2段と半分で置けるだけの芋を置いてみました。
なんなら温度と湿度が同じならいいんじゃね?と
重ねてしまったところすらあります。
できればこの回で終わりにしたいので
詰め込めるだけ詰め込みました。

これからまた4日。
特に大変なことなんてないはずなのに大仕事をする気になるのは、
湿度が高い中でパネルヒーターを使用することに対する心配で
家を空けられないというのが大きいようです。
あと、1回目の時の結露で周りをびちゃびちゃにし
ワタワタ大騒ぎした記憶が脳裏にこびりついてるせい。

キュアリングシステム2号機では、そんな手間はかからない!…はず。

4日間誰かしら家にいるというのは
なかなかにめんどくさいのよねぇ。

室温蔵庫

2020-11-02 15:50:35 | 
室温蔵庫があればなぁ・・・
キュアリングも苦労しないんだけど。

ネットで調べました〜


この辺りが最安値かな。

ふ。大人気ない値段だぜ。


今日は雨

2020-11-02 13:51:06 | 
サツマイモのキュアリングで混乱の4日間を過ごしたわけですが
今はちょっとお休み。
2回目のキュアリングは、ワンコの予防注射をしてきてからと思っています。
家を留守にするのは怖いのでね。

キュアリングを終えたサツマイモたちですが
果たしてちゃんと成果が出ているのものかどうか
見た目ではよくわかりません。
洗わないで入れたのが湿気で泥が落ち
色がなんかシミシミになったくらい。
(多分これは出荷する時洗えばきれいになる感じ)
しばらく室温に置いて
昨日やっと発泡スチロールの箱に籾殻を入れて埋めてみました。
中に温度計を入れて測ってみたら
14度。
あら、室温と変わらない。
けど、これからぐっと寒くなるはずだから
発泡スチロールと籾殻の働きに期待しています。

よく考えたらキュアリングに使ってる温室と
サーモ付きのパネルヒーターがあれば
冬の間もその中で15度くらいにしておける。
蒔きそびれた種の発芽適温にもできるよね。
もしかして、なかなかに良い買い物をしたのでは?と自画自賛。

でもやっぱりサツマイモのキュアリングには温室が小さい。
中に人が入れて、両側に棚があるタイプの温室も欲しいところ。
そうするとパネルヒーターも加湿器ももっといるのねぇ。
なんて思ってると、
もしかして7万円の保温庫を買ったほうが安く上がるのでは?

…まあ、来年までの課題にしましょう。

さて、今年はサツマイモを4回に分けて掘ったわけですが、
1回目のものは売ったり食べたり差し上げたりでほぼ完売。
2回目のものをキュアリングしたので年が明けてから売りたいなと
発泡スチロールの箱に入れてしまい込んだ。
3回目のは洗ってすぐに出荷しているところ。
まだ甘くないですよ〜と注釈付き。
4回目のをまたキュアリングするつもりで土付きのままコンテナに毛布をかけてある。

もうちょっと冬の寒さは来ないでくれると嬉しいな〜。