緑の指は永遠の憧れ

亡きお姑様から畑を引継ぎ、この春から右往左往しつつ作業開始。
覚え書きを兼ねアタフタぶりを記していきます。

じゃがいも2番くるめ

2015-05-29 18:01:07 | 
畑のお師匠様に『そろそろやれよ~』と声をかけていただいて

見よう見まねでじゃがいもに2回目の土寄せ。

師匠がやるとサクサクッと実に軽やかにクワが踊るのに

私がやるとザク!サク!ボス!みたいな感じで

クワが深く入ったり浅く入ったり。

力任せなのでむやみに畝が高くなり

畝間は海の如く深くなる。

かたや師匠の畝はきれいに山を描く。

年期の差ってこういうことね。としみじみ納得するのでした。

なすが!・・・

2015-05-26 13:11:26 | 
順調順調と、すっかり油断していたナスが

・・・やられました。

白っぽい細かいのはダニでしょうか。

そして上の方、新芽近くの葉っぱが
潔いほどきれいに食べられている。

これはヨトウムシというやつでしょうか?

やっぱり農薬とか必要なのかな?

基本的な野菜作りの雑誌とかでは
農薬はオススメしないんでしょうね。
たまたま私が見つけた本がそうだったんでしょうか。
病気と害虫について軽く載ってはいるんですが
じゃあどうしたらいいとかがないんですよねぇ。

ばあちゃんが残していった農薬は
オルトラン粒剤のみ。

雑誌を参考に作業していると、
農薬のことなんか頭からすっぽり抜けて
苗を植え付けてから
『植え付け時に散布』とか書いてあって
しまった~となったり。

さてさて、ヨトウムシはどうすればいいのかな?
調べてみなくちゃ・・・です。

どなたかご存じないですか~?

農作業日和の今日この頃

2015-05-24 13:59:53 | 
この土日は主人と娘達と
裏の畑&ちょっと家から遠い畑で
草むしりや、トマトの芽かき、
あいも変わらぬ青虫との戦いなどをして過ごしました。


とうもろこし足りないか~と苗を見に行ったらもう売ってなくて
慌てて種を探しに行ったら、
先頃植えた早生の品種と同じ種ももうなかったので
中生の種を買って離れたところに畝を作ってまた植えてみたり。


食べごろになったチンゲンサイが
キャベツVS青虫にかまけてるあいだに
そっと青虫に食べられてたり。


青虫め~!


キャベツのミント作戦は
やや効き目あり?だったようで
ミントの葉がしおれてカラカラになるまでは
なんとなく減った気がします。
・・・が、新しいミントの葉を供給していかないと
どうやら何度でも舞い戻って来るみたい。

あいるび~ばっく・・・おおぅ。


はじめての画像up

わりと順調かと見えるトマト





もう少ししたらビニールの屋根を張ります。




レタスとキャベツとブロッコリーとサンチュとカリフラワーの混植畝
ここだけはいつもピンピンしてます。
去年敷いたワラが入ったからかなぁ。





どうも元気がないきゅうり。
いつの間にかいなくなってしまいそうで
ドキドキします。



ナスは我が道を行く。・・・な感じ。
根本にネギを一緒に植え付けてみました。



かぼちゃ~
家の横に4本。遠い畑に9本。
誰が食べるん?



しかも、ポットでどんどん大きくなるかぼちゃの苗。
こんなにみんな出ると思わなかったんだよ~。
どこに植えよう。



青虫の攻撃を受ける秋植えのキャベツ
がんばれ~~




あとは・・・これ、ピーマンだっけししとうだっけ?



油断してる隙に青虫攻撃を受けていたチンゲンサイ



芽が出揃ったオクラ♪



先に植えたとうもろこし♪



子どもの頃よく食べたプリンスメロンの苗を売っていたので
植えてみた♪



いろんなすき間にマリーゴールド



半分芽が出なかった人参



ネズミが歩いた?エンドウ豆の畝



芽の大きさがバラバラなじゃがいも



去年、病院に詰めてるあいだに畑を覆った紫蘇の再攻撃
ベタ一面の芽吹き。
畑のあちこちに芽が出ています。



実は去年の秋、酸性のところに蒔いて2回失敗してるホウレンソウ。
今年はしっかり中性・・・どちらかといえばアルカリ性に近いかも~(>

そしてはじめての収穫♪
イチゴでっす♪
味が濃い!




こんな感じの我が家の畑です~楽しく悪戦苦闘中♪





青虫VSミント

2015-05-20 16:05:49 | 
・・・朝イチバンにキャベツを見ました。

でっかい青虫がシャクシャクと

キャベツの美味しいあたりを食べてました。

ミントなんて眼もくれないような・・・


いっそ立派なモンシロチョウになりやがれ!