例年よりだいぶ遅い梅雨に入り
まあまあ順調に見えた我が家の畑も
いろんなところにいろんなことが起こっております。
なにしろ初めてのことばかりで、苗や種を植え付けることで精一杯。
病害虫対策など、な~んもしておりませなんだ。
さすがに魔の梅雨時。手を抜いた分、出るわ出るわ。
かぼちゃとえんどう豆にうどんこ病、
プリンスメロンにベト病、
きゅうりはつる枯れだかつる割れだか間もなく全滅(´;ω;`)
トマトは尻腐れと、成長点あたりが枯れてまるまっちゃった( ´△`)
青虫と戦ってたはずのキャベツは、
いつの間にかびっしりついた灰色のアブラムシと
じんわり取りついたナメクジの餌食。
レタスは、大きく育ったキャベツの外葉の影で
ひとつ腐っちゃいました。
スイカはカラスにつつかれ、
トウモロコシはなんだか、幹が細い。
大根は葉っぱが虫に食われたか、ぼろぼろしわしわ
肝心の本体は土が固くて途中から育ってない。
枝豆はもぐら~(~O~;)
つるむらさきはなかなか伸びない。
ジャガイモも隣の畑と同じ日に植え付けたのに、
葉っぱがうちだけ怪しく茶色に。
順調に見えるのはニンジンとピーマン、しし唐辛子、そしてなす。
自信消失感半端なしです。
まあまあ順調に見えた我が家の畑も
いろんなところにいろんなことが起こっております。
なにしろ初めてのことばかりで、苗や種を植え付けることで精一杯。
病害虫対策など、な~んもしておりませなんだ。
さすがに魔の梅雨時。手を抜いた分、出るわ出るわ。
かぼちゃとえんどう豆にうどんこ病、
プリンスメロンにベト病、
きゅうりはつる枯れだかつる割れだか間もなく全滅(´;ω;`)
トマトは尻腐れと、成長点あたりが枯れてまるまっちゃった( ´△`)
青虫と戦ってたはずのキャベツは、
いつの間にかびっしりついた灰色のアブラムシと
じんわり取りついたナメクジの餌食。
レタスは、大きく育ったキャベツの外葉の影で
ひとつ腐っちゃいました。
スイカはカラスにつつかれ、
トウモロコシはなんだか、幹が細い。
大根は葉っぱが虫に食われたか、ぼろぼろしわしわ
肝心の本体は土が固くて途中から育ってない。
枝豆はもぐら~(~O~;)
つるむらさきはなかなか伸びない。
ジャガイモも隣の畑と同じ日に植え付けたのに、
葉っぱがうちだけ怪しく茶色に。
順調に見えるのはニンジンとピーマン、しし唐辛子、そしてなす。
自信消失感半端なしです。