にゃんけろりん

ネコとヒキガエルとその他いろいろです

桜まつり行ってきた

2017-04-02 23:43:12 | 日記
母親とホームセンターに行った帰り、桜まつりに行ってきました。
前日に冷え込みや雨で5分咲きってところでしょうか。
でも綺麗でした。



花より豚汁(笑)



ジャズシンガーのロニーハーシュさんという方。
途中からでしたが、素敵な歌声です。



演芸集団【成田屋笑仙一座】の方たちが芸を披露してました。



厄除けに頭をガブリ!



大江戸玉すだれ♪



かっぽれナントカ(忘れちゃった^^;)



いつもより長く回しておりますぅ。



やすぅ~き~



銭太鼓というんだそうです。



酔っ払いおじさん(これも忘れちゃった)



ガマの油売り。
うちの子らが四六のガマなら商売になりますね(笑)



いい顔だぁ(笑)



楽しかったかい?



楽しかったケロよーん



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:素敵なお祭りですね。お祭り気分になれました。 (にゃんけろりん)
2017-04-03 22:07:33
最近、歩くのが億劫になった母も、車に手押し車を積んでたので行く気になってくれました。
「行かない」って言われちゃうと私もなんとなく遠慮しちゃうので、桜まつりに行けて一番嬉しかったのは実は私です(笑)

現代風の口上(マーフィー岡田みたいなの)は見たことあるけど(笑)、昔ながらの口上は初めてでした。
他の演目の最中、舞台の脇に小道具を見つけた時はニヤニヤしちゃいましたよ(笑)

なるほど、鏡で囲ってタラリタラリと。。。
あの面白さに釣られて買っちゃうんでしょうね(笑)
返信する
素敵なお祭りですね。お祭り気分になれました。 (毬藻)
2017-04-03 08:30:10
日本の伝統芸能祭りなんですね。
まとめて観れるとは、なんてお徳な♪

お母様が、獅子舞いに頭を噛ませてる写真からも、お人柄の良さと、親子のノリの良さが伝わってきて、微笑ましいです♪

南京玉すだれは、実際に観たことあります。
玉すだれって、見ていると、やってみたくなりませんか?

やって見ますか?と、一瞬、貸してもらって、
伸ばしたこと、実は、あります。
自在には、操れなくて、難しかったです。


昔、上野の花見の帰り道に、がまの油の口上の人の隣で、バナナの叩き売りの口上に、人だかりがしてました。(ライバル!)

にゃんけろビッキーズさんは、普段から仲間と暮らしているし、鏡を見ても、
タラ~リ、タラリの、油汗は、出ないかも~。

一生懸命頑張っている、脱皮中には、
油汗も、分泌物も、出ていそうですね。
返信する

コメントを投稿