猫鍋、使ってくれてます。
いい感じに煮込まれますかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/540a258bb5b400417f79209b656926a2.jpg)
のえはいい感じ~~~
でも、室内が寒いときにはこっちがいいみたい。
3にゃんずそろい踏み
これがまりんちゃんの生前最後の写真になりました。
まりんはこの写真を撮った後、突然逝ってしまいました。
何が起きたのかさっぱりわかりません。
出勤前、いつものように「行ってくるね。なるべく早く帰るから」と声かけようと振り返った時に突然お気に入りの場所(高さ70cmくらいの箪笥の上)から弾かれたように飛び上がって落ち、なんとか踏ん張って着地したものの数歩歩いて倒れこんで荒い息をしていました。何がなんだかわからないまま、右手にまりんの頭を乗せて左手で体を撫でていたら少し治まってきたので、遅刻覚悟で病院に連れて行こうと膝に抱き上げて電話しているときにふうっと大きく息をしてそのままこと切れました。一瞬でぐにゃっとなって・・・その間5分もかかりませんでした。2~3分だったと思います。その後のことはもうあまりよく覚えていないのですが、近所に聞こえるくらい大きな声で名前を呼びながら泣き叫びながらゆすったり心臓マッサージのようなことをしたりしていたと思います。まりんはあっけなく旅立ってしまいました。
(この後、亡くなってからの写真が出るので苦手な方はスルーしてくださいね)
お気に入りのベッドに寝かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/40/3a7406d0511121cea2ab792612ccd048.jpg)
眠っているようにしか見えません。苦しかったはずなのに、私に甘えるときのいつもの表情になっていました。
綺麗なピンク色してた耳や鼻、肉球も、白くなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/f18e50fdb7faf5f95e28a01a02a55d04.jpg)
気づいたらのえるが添い寝してました。
徒歩15分圏内にペット霊園があるので、そこにお願いしてベッドごと棺に入れて荼毘に付してもらいました。大好きなおやつと、花束も持たせました。
当日は仕事にならないと思い自分の急病ということにして休みました。翌日はどうしても休めないシフトだったので出勤しましたが、忙しかったのでどうにか保つことができました。勤務表でたまたまその翌日が休みになってて助かりました。3日目も仕事だったらもたなかったと思います。
しばらくの間コメントにもお返事ができないのでコメント欄は閉じますね。
まりんちゃん、今までいてくれてありがとう。