ミッション:インポッシブル/ガーデニングPART ONE

荒野と化した畑を攻略するミッション

夕暮れにちょっとだけ

2023-08-23 19:50:15 | 日記

8月中というのが一つの区切りになっている。

8月中になんとかめどがたたないかと。

欲を言えば、8月中にいちおうの草刈り終えたいというのが本音。

だから、今日は仕事から帰ってきてから、夕食後

どうしようかと逡巡したあげく、

いやいやながら、

自分を説得して、

無理やり気合を入れて、畑に出撃となりました。

仕事から帰ってきて畑に行くというのは、イレギュラー。

特別。

今までにはなかったこと。

かなり、気合が入っているではないか。

どうした!

やっぱりがんばろうっと思っているのだ。

 

30分のつもりがなんと1時間やってしまった。

今日は雨が降って少し涼しく感じる。

38℃の炎天下に比べると、夕方ということもある。

3℃だけでも、風もあった。

クマザサが生えていて、放置されていたのでびっしり生えている。

その中に、そういえばこのあたりに早生蜜柑が植えられていたはず、と思っていると、

やっぱり蜜柑の葉っぱが見えてきた。

はてさて、このあたりにもあるはず、と思って探すと、

果たしてあった。

そうこうしているうちに、1時間が経ち、暗くなってきた。

早々に引きあげることにした。

日が落ちるのは早く、片付けているうちにすぐ暗くなり、

帰りに無花果を探したが、暗くて見つけられなかった。

 

 

 

 

 

 


茎の恐るべき執念

2023-08-22 19:33:04 | 日記

草の付け根を見ると、地面から数センチの高さのところから地面へと根がのびている。

この執念深さ。

地中の根だけでは足りないとばかりに茎からも数十本の根を這わせている。

だから、引っこ抜こうとすると、この1本の草と渾身の綱引きとなる。

この1本の草と大の大人が力任せに二本の手をそえて抜こうとしても抜けない。

再度チャレンジしても抜けない。

バランスを崩してしりもちをつく始末。腹が立つ。

恐るべし。

たかが草といえども侮るべからず。

この炎天下、汗びっしょりになって格闘している。

闘志がわいてくる。何としても退治せねばなるまい。

どうしてくれよう。

そういえば、新品のよく切れる草刈り鎌があったっけ。

さすがによく切れる。

あっけなく 御用。

あっぱれ、この雑草に学ぶべし。


今日も草刈

2023-08-21 19:38:15 | 日記

草刈り機のエンジンがなかなか点火しない。

何十回と引かないとかからない。

それだけで汗がどっと噴き出てしまう。

エンジンのかかりが悪い。

去年買ったばかりなのに。

半年ぶり、いやもっと長く・・使っていないからなのか。

あきらめたころにようやくエンジンがかかる。

肩から下げたベルトに引っ掛けて、いざ。

少しずつ。根気よく続けていきたい。

やり遂げる力が必要である。

その原動力となるのは、こんな荒野にしてしまった反省からきている。

少しずつこまめに攻略すべし。

写真に写っている右の木は、八朔の木。高さ5mくらい。

左は、雑木。刈り取らねばならない。大きく育ってしまっている。

見分けがつきにくいが、手前の小さな木が、ピンクのグレープフルーツである。

高さ2mくらい。


今日も草刈

2023-08-20 20:43:55 | 日記

今日も草を刈る。

この盆休み中8月11日(金)から20日(日)までの間に、畑の草刈りを終える予定でいた。

しかし、果樹の植えてあるところが、残ってしまった。

仕事が始まると、やろうとするならば土曜日と日曜日しかできない。

とはいっても、ほかにやるべきことがあるから難しい。

となると、畑の草刈りは今年中になんとかすればいいかあ。

まだまだ暑い。

今日も草を刈る。

と言っても草刈り機で20分程度。

それだけでもう汗だく。

すぐに退散となる。

果樹は、ミカンと柿と無花果。

今は無花果が豊作。

美味しい無花果を食べて帰る。


今日も草刈

2023-08-18 07:45:41 | 日記

午後4時から2時間半、草刈りをした。

まだまだ草刈りはつづく。

熱中症の警告アラートが鳴っているので、無理はしない。

とはいいつつも、1時間くらいのつもりがいつのまにか2時間半も費やしてしまった。

 

やりだすまで、気持ちを高めるための準備に時間がかかる。

気もちは相反して、やらなければならないという強迫観念と、

圧倒する草の勢いを思うと気持ちは萎える。

朝方は雨が降ったりしていたので、午後からにして、

昼の太陽が照りつけるのを避けると、3時過ぎに設定すると、

いつ頃からスタートするのか、葛藤が始まる。

ちょっとした景気づけに、コーヒーとパンを食べることにする。

これを食べたら、いざ出陣である、と決めてゆっくり休憩を取り、

さあ出発と時刻を見ると4時ちょっと前になった。

 

畑についてみると、アスパラガスが目に入った。

アスパラの生えているところに腰を下ろしてよく見ると、

アスパラがいくつも枯れずに生き残っているので楽しみになってきた。

 

ネギは、蒸れて腐ってきていた。

若い芽を選び、乾かして、乾燥させてしばらく様子を見ることにした。

 

ネギとアスパラのまわりの草刈りをした。

これだけに、2時間半かかっていた。

 

グレープフルーツにいっぱい実がついていた。

これも楽しみ。

 

明日は、果樹園の草刈りをする。