おばちゃん日記

複数の扶養家族( カテゴリーを参照ください )と生活しています。
日々のあれこれを気ままに、時には本気に綴ります。

憂鬱ですが・・・・

2014-07-16 22:37:19 | その他
今日は、一日中雨
時折、ギョとするほどの強い雨でした。
気持ちまで、憂鬱になり
すべきことは山積しているのに

ですが、 な記事を見つけましたよ

新常識!?
ダイエットしたければ「冷やご飯」を食べるべし!

グルメ 2014/7/14 21:00 - スキンケア大学

●「冷やご飯」残り物には福がある!
「冷やご飯=残り物」というイメージは昔から変わらないようですが、
ここ最近では少しイメージアップしているようです。
それは、「ダイエットに効果がある!」からとか。
残り物の冷やごはんがどうしてダイエットに向いているのか
ご紹介しましょう。

●秘密はデンプンの結合にあり!
ご飯はデンプンの固まりです。しかし、それは温かいご飯だけの話。
炊く前のお米はデンプンが結合して消化がされにくい「難消化性デンプン」という状態です。
それが炊くことによって結合が解かれ、吸収されやすいデンプンに変化します。
そして、ご飯が冷めることによって再度結合し難消化性デンプンに戻ります。
難消化性デンプンはレジスタントスターチや耐性デンプンとも呼ばれる食物繊維の一種。
食物繊維だと考えるとダイエットに効果があるということも頷けますよね。
実際にどのような効果があるかというと、
血糖値が上がりにくく糖や脂肪の吸収を抑える
腸内の善玉菌を増やす
整腸効果
などです。また、固めの冷やごはんは必然的に噛む回数が増えるのでカロリー消費量がアップしたり、満腹感が得られるということもダイエットに一役買う要因となるようです。

では、冷やごはんをどのように食べれば効果が上がるのか
ご紹介しましょう。
●冷やごはんの効果的な食べ方
一番簡単なのは、おにぎりにしてしまうこと。
ご飯を炊いておにぎりにして、冷めたら食べる!これが一番抵抗がなくて食べやすいのではないでしょうか?
夏ならではの冷やし茶漬けも簡単です。
あとはしっかりとよく噛むことが重要なポイント。
身近にあって無駄のないダイエット食材として、ぜひお試しあれ。
(スキンケア大学編集部 / 石川由花)

ソースは、Yahoo! JAPAN配信の『ネタりか』です。

『冷やごはんを食べる
簡単なことじゃないですか
早速、実践したいと思います。

そして、一日の終わりは ちょっと笑わなくちゃ
笑いと言えば、あのセンセーしかいません
センセーが真面目に書いているであろう記事に対し、
コメントが

http://ameblo.jp/nonomuraryutaroblog/entry-11893783513.html




皆様のポチッは、励みになります。

にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする