今日は、曇り空の下、
庭木の剪定に来てもらいました。
事前
2階からパチリですが、地面がまともに見えません
伸びるのが早~い

8時からと連絡をもらっていたのですが、
20分も前にピンポ~ン、それも例年通り4人も
おばちゃんは、慌てて車を移動し、
「バッサリ切ってください
」です。
早速

余計な費用が掛かり、腹立たしいことですが、
おばちゃんの敷地に面した首つ×邸と呼んでいる
廃屋から出ている木も伐採をお願いしました。

親戚という人にお願いしても
「しません。」とこくのですよ


市役所に相談しても なんの役にも立たずでして
日当たりが悪くて、野菜が育たないうえに、
蚊など害虫の巣でしてね


休憩をしてある間にパチリ
あらぁ、スッキリになってきている
こちらは、スッキリし過ぎ
アジサイが丸坊主

こちらは、
父が大事にしていた植木の中から
金食い虫の松の木を処分したものですから
せめて・・・と
20万も出して植え替えた槙の木です。

植え替えを請け負った業者さんは、心配で
毎日、観に来ていたと言います。
1枚目の写真と見比べてください。

スッキリ、綺麗になったでしょう
ですが、請求書が怖い

どうか、諭吉先生が10人以内で済みますように


庭木の剪定に来てもらいました。
事前

2階からパチリですが、地面がまともに見えません

伸びるのが早~い


8時からと連絡をもらっていたのですが、
20分も前にピンポ~ン、それも例年通り4人も

おばちゃんは、慌てて車を移動し、
「バッサリ切ってください

早速


余計な費用が掛かり、腹立たしいことですが、
おばちゃんの敷地に面した首つ×邸と呼んでいる
廃屋から出ている木も伐採をお願いしました。

親戚という人にお願いしても
「しません。」とこくのですよ



市役所に相談しても なんの役にも立たずでして

日当たりが悪くて、野菜が育たないうえに、
蚊など害虫の巣でしてね



休憩をしてある間にパチリ

あらぁ、スッキリになってきている

こちらは、スッキリし過ぎ


こちらは、
父が大事にしていた植木の中から
金食い虫の松の木を処分したものですから
せめて・・・と
20万も出して植え替えた槙の木です。

植え替えを請け負った業者さんは、心配で
毎日、観に来ていたと言います。
1枚目の写真と見比べてください。

スッキリ、綺麗になったでしょう

ですが、請求書が怖い


どうか、諭吉先生が10人以内で済みますように


