やっとこさで使っていた古いパソコンが
固まってしまいましたので、
人出の多い日曜日ながら引き取りに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
支払いの段になり、消費税もだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/ecd74a49c5e4c1d2c788d022953f65fc.jpg)
なんやかんや出費が多いので、
携帯の料金引き下げに期待していたのに
なんちゅうこつはない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
店舗では一切対応しないでwebのみとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/aa963136ae55387a6c58c05193cba295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/e4c664faf487eecd21506b76ad4a0dab.jpg)
更にワンアプリインストールごとに課金だそうで、
おばちゃんにとっては『安かろう悪かろう』です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
乗り替えられた方、いらっしゃいますか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
固まってしまいましたので、
人出の多い日曜日ながら引き取りに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
支払いの段になり、消費税もだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/ecd74a49c5e4c1d2c788d022953f65fc.jpg)
なんやかんや出費が多いので、
携帯の料金引き下げに期待していたのに
なんちゅうこつはない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
店舗では一切対応しないでwebのみとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/aa963136ae55387a6c58c05193cba295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/e4c664faf487eecd21506b76ad4a0dab.jpg)
更にワンアプリインストールごとに課金だそうで、
おばちゃんにとっては『安かろう悪かろう』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
乗り替えられた方、いらっしゃいますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
しかし、パソコンwifiないし私は正規のになるしかないかな。
詳しくないし。
中古のパソコンしか買わない自分の代金と修理代が似たような金額であります!
痛いですね!
家族割なんかもつかないし、アドレスも変わるとなると・・・う~~ん・・・考えちゃうな。
てうか・・元々 一月1Gも使ってないから
変えなくていいのかな(笑)
ちなみに皆さん 毎月何Gくらい使ってあるのでしょうか?
この金額は大変だけど、パソコン無いと生活が成り立たないし。
携帯、ブツブツ言いながらも、今から変えるのは面倒だし。
そうそう新プラン、webのみなんですよね。
やっぱり店頭で色々聞きながら相談したいこともあるし、結局そのままになりそうです。
しょうかね
以前のスマホがそうでしたので店舗に相談に
行きましたら 新品購入になってしまいました。
携帯料金の値下げといいながら
実際は子会社のようですね、がっかりです。
今度、壊れたら おばちゃんも中古を
探さなくちゃ・・・と思います。
サポートセンターの方が言われるに
寿命は5年くらいとのことですが
また初期に15万円はきついですから。
別会社ですね。
おばちゃんは内容を理解できないまま5G契約
ですが、契約の見直しも
面倒ですから そのままです。
1年くらいは消費税なしにして欲しいものですね。
パソコンは生活必需品ですから消費税が高くても
従うしかありません
スマホのことは説明書を見ても分かりませんから
やはり店舗のスタッフさんに頼りたくなります。
新プランはスマホのことに長けた方向けですね。