今日、入ったメールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
【重要】ヤプログ!のサービス終了に関するお知らせ
※本メールはヤプログ!へご登録いただいているお客様へ送信しております。
いつもヤプログ!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
長年にわたりご愛顧いただきましたヤプログ!でございますが、
2020年1月31日(金)12:00をもちまして、サービスの提供を終了いたします。
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたし、大変心苦しく存じております。
誠に申し訳ございません。
なお、サービス終了後は、ブログの利用・閲覧は行えなくなります。
・・・・以下略・・・
ヤプログからの引っ越しを試みたのですが、
足掛け3年分の記事がどうしても取り込めず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
扶養家族の記事だけは、
おばちゃん自身の記録ですからコピペを頑張るのですが、
大変です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
来週の31日の正午までしか時間がないのですねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
済ませられるかどうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
それにしても寂しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
たくさんの方と交流ができたのに
ブログを卒業された方も多くて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
いまだにヤプログへのアクセスの方が多いのも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
おばちゃんがブログを続けるのはボケ防止のためです。
記事の内容が支離滅裂で意味不明になったら
ボケたか くたばって死にかけているかのいずれかです。
それまでは、お付き合いくださいますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
【重要】ヤプログ!のサービス終了に関するお知らせ
※本メールはヤプログ!へご登録いただいているお客様へ送信しております。
いつもヤプログ!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
長年にわたりご愛顧いただきましたヤプログ!でございますが、
2020年1月31日(金)12:00をもちまして、サービスの提供を終了いたします。
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたし、大変心苦しく存じております。
誠に申し訳ございません。
なお、サービス終了後は、ブログの利用・閲覧は行えなくなります。
・・・・以下略・・・
ヤプログからの引っ越しを試みたのですが、
足掛け3年分の記事がどうしても取り込めず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
扶養家族の記事だけは、
おばちゃん自身の記録ですからコピペを頑張るのですが、
大変です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
来週の31日の正午までしか時間がないのですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
済ませられるかどうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
それにしても寂しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
たくさんの方と交流ができたのに
ブログを卒業された方も多くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
いまだにヤプログへのアクセスの方が多いのも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
おばちゃんがブログを続けるのはボケ防止のためです。
記事の内容が支離滅裂で意味不明になったら
ボケたか くたばって死にかけているかのいずれかです。
それまでは、お付き合いくださいますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
おばちゃんみたいに コピペして・・・っていう方法も
無理~~~
ヤプログの記事を本にする方法もあったみたいですが・・
コロたんの記事だけでも4000超えてたので
現実問題無理だなと。
本にするとしても 1冊で100ページが最高?らしいので(苦笑)
yahooに続き ヤプログさんも そのままバイバイかなあ。(^^♪
ボケ防止でも鬱憤晴らしでも支離滅裂でもドーンと来い、であります。
自分は楽しいので読ませていただいてますよ〜
残念ですね。
確かにワンニャンのことだけでも、残したいですもんね。
私もボケ防止のために続けています。
頭を使い、指先を使うと良いと言いますもんね。
おばちゃん、お互いに頑張りましょう!
引っ越しを諦められたのなら
せめて、コロちゃんとの大切な思い出を
USBに残されませんか
おばちゃんは、ぼちぼちコピペして
間に合いそうになくなったら
USBに残しておくつもりです。
おばちゃんにとっても、扶養家族との思い出は
かけがえのないものですから。
ボケたら人生そのものも終わりです
鬱憤晴らし、支離滅裂が酷くなると思いますが、
よろしくお付き合いくださいますように
おばちゃんは、Oyazi様の記事のファンです
いらっしゃるのに
パソコン素人のおばちゃんでは
どうにもなりません
扶養家族との思いでだけは何としても残したいとの
気持ちでいます。
物覚えが悪くなりましたもので
お互いにボケ防止を目的にブログを
続けていきましょう。
よろしくお付き合いくださいますように