JICA国際協力レポーター・外務省ODA民間モニター OB/OG連合会

国際協力レポーター・ODA民間モニター参加者のホームページ
ODAの国民的理解促進と更なる発展に貢献します

【お知らせ】ODAモニター報告会兼ODA勉強会@千葉大学

2008-12-07 21:16:44 | 何でも雑記帖
こんにちは、H20年度チュニジア班の久保山和哉です。

大学でTAをやっている国際協力関係のゼミの後輩に頼まれて、
ODA民間モニター報告&勉強会を開催することになりました。

キャンパス内での報告会&勉強会になりますが、一般の方の
参加も大丈夫ですので、もしよろしければお越しください♪
…千葉なんで遠い上に、平日の夕方なので難しいかもしれま
せんが(^^;)


(以下、詳細)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ODA民間モニター報告会、ODA勉強会のお知らせ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こんにちは!

今夏に外務省が主催するODA民間モニターという制度に参加し、
チュニジアに派遣されてまいりました。
千葉大学法経学部総合政策学科4年の久保山和哉と申します。

今回のODA民間モニター報告会では“学生が目にした日本のODA”
をテーマに、実際に視察してきた内容を中心に日本のODA政策の
特徴や変遷、諸外国とのODA政策比較などを写真や映像を交えな
がらお話しさせていただきたいと思っています(予定)。

「日本のODAの現場はどうなっているの?」
「そもそもODA民間モニターって何?」

ただ受け身で話を聞いていただくだけには終わらず、参加者全員
で疑問をぶつけあえる、活発なディスカッションができる会にな
ればと思っております♪

もし、ご興味がある方がいらっしゃいましたら是非お越し下さい。

◇日時: 2008年12月17日(水)17:50~
◇場所: 千葉大学総合校舎E号館4階市民活動連携室(420号室)
(JR西千葉駅、京成線みどり台駅から徒歩10分)
 http://www.chiba-u.ac.jp/general/about/map/nishichiba.html
◇報告: 久保山和哉(千葉大学法経学部4年)
◇テーマ: 学生が目にした日本のODA政策
◇参加費: 無料(事前申し込みも必要ありません)

以上


久保山和哉