今年は夏になっても去年のように全く体が思うように動かないというようなこともなく、居住環境学科最大の難関と言われる居住環境工学Ⅰ(今年は同学科二回生半分が落とし、上回生でも再履、再再履なる人も多い)を難なく突破し、再履修の図形科学Ⅰ(こちらは去年同じ学科で落とした人は3人という自分でもなぜ落としたかよくわかってない)もたぶん手応え的に取れてるであろうことで、安心して夏休み迎えられそうです。お盆休みのオフ期間は三重、香川、広島を転々と移動(旅行)しながらぼちぼち楽しく過ごしたいと思います。
合宿に関して言えば、3日目の野尻湖走る以外は基本歩きメインでやろうと思ってます。
アクティブレストはヨット乗りたい⛵️
次はカーディンさんにまわそう。
P.S カーディンさん、僕もナイキのハーフタイツ買いましたが、あれ走りやすいですね。
合宿に関して言えば、3日目の野尻湖走る以外は基本歩きメインでやろうと思ってます。
アクティブレストはヨット乗りたい⛵️
次はカーディンさんにまわそう。
P.S カーディンさん、僕もナイキのハーフタイツ買いましたが、あれ走りやすいですね。