長距離ノート7

大阪市立大学 陸上競技部 長距離パートと申します。

根本的で包括的な解決を目指せ!

2017-08-13 12:06:56 | ペーちゃん
まずはじめに。

長距離ノートの読者様 日頃から 長距離ノートを愛読していただき 誠に有難うございます 。これからも 長距離ノートをよろしくお願いいたします。 最近になって 、読者様が急に増えたことに驚いています。 何がきっかけで増えた のかはわかりませんが …。(笑) ともあれ 自分のプロパガンダは 成功した様です。 ヒトラーも メディア使って プロパガンダを 成功したことで 民主主義の中から 独裁者 に 成れたのです。 民主主義 恐るべし。(自分の本性が明らかになったかな?)

ふと思ったのですが、自分のブログボックスが「 パーティー」になっていました。 誰が書き換えたのかさておき、 このままではパーティー好きと誤解されかねず、 つまり自分が (party people)パリピ だと思われてしまいます。 パリピになれとのことなのでしょうか。 確かにアメリカ人のように人生楽しまなければ損ですよね。自分も憎きパリピにならない時が来るかもしれません。 しかしながら、陸上部には パリピらしき人は存在していません。 それもそのはずパーティーなんて開いてる時間はありません。とある先輩によれば、 陸上部の部員は 大半を練習で時間が潰れるため 残りの時間を 趣味に使う人が多いようです。 皆さん時間の使い方がとても上手ですよね。そんな先輩方から 色々学ぶものがあれば きっとそれは 自分の陸上の成績に繋がると思います。 色々と迷惑をかけますが これからもよろしくお願いいたします。

最近の自分の陸上生活は なんとかうまくいっているようです。三商戦では、 5,000m、学連記録会では1,500m走りました。 三商戦では5000m初レースだったので 結果が良かったのかは わかりませんがレースの展開など色々な課題が見つかったと思います。学連記録会では不完全燃焼に終わった感が否めません。 自分のペースに持ち込む事が できませんでした。 最後の一周で力があまりにも残っていた上に、 疲労がほとんど残らなかったため、ちょっとがっかりしました。 この課題を克服して 次回以降の試合に繋がればいいと思います。

私生活では、テストも何とか済まして(成績がどうなるかわかりませんが)夏休みを陸上を中心に充実した生活を送ろうと努めています。 市大のヒアリと言っても過言ではないパリピ達はいませんし、バイトと教習所通いも引き続き頑張っていこうと思います。

さて余談が長すぎました すみません 。ここから本題に入ります。 自身の 陸上生活 に 大打撃を与えかねない 事態が発生しました。 4年間 ほとんど運動していなかった 上に 急激に タイムを伸ばした ため その代償として シンスプリントになりました 。試合で10000m を走った時に 一番ひどかったのですが、 走ってる途中に 痛みは消えていくため そのまま1ヶ月も 放置していました。 これがこの症状の怖い所 !これを このまま放置しておくと 最悪の場合疲労骨折につながってしまいます。 自分は 柔軟性のおかげで なんとか 症状を 誤魔化していましたが、体が硬かったら半年を走れなかったと整骨院の先生に言われました。 日頃から 先輩方には 怪我には注意するようにと よく言われていましたが 危うく 迷惑をかけるところでした。 特に 駅伝のタイムを 、自分の タイムを 平均値として 参考にしてもらっているので 尚更 先輩方に 迷惑をかけることが 出来ません。 しかしながら 解決法が 見つからず 困っていましたが 先輩方のおかげで なんとか対処でき 今では 整骨院の先生に 回復しつつあると いわれました。 このように根本的に解決しないと 後々 重大な問題となってしまいますね 。これからも 怪我には注意していきたいと思います。 特に すぐ後には 合宿があるのでなおさら警戒しないといけません。

一方で夏休み 中は 静かにしているものの 後期になって ウジ虫のごとく 湧いて出てくるパリピどもに対して 包括的な解決を検討しなければいけません。 前期は 少し対応が甘かったと感じています。 結果的に 陸上生活に 少し 支障 となってしまいました。 Tr⚪mp大統領 の北朝鮮に対する発言「 厳しいでは 言いたらない のかもしれない」 同じ状況です。 根本的に対処しないと後々重大な問題に 発展しかねません。 特に 就職時になると こいつらと 関っている暇などありません。 早急な対処が必要ですね。 包括的な解決への 第一歩として リア充でかつ パリピである人々には 厳しく対応しなければいけません!( 大学生活ずっと非リア充で 過ごすと予想される 自分の 僻みなのかもしれません) こいつら いちゃつく頭にないため 当然ながら 人の迷惑を考えてはいません💢! 早急に対処しないと 将来が 不安になること 間違いなし。 夏休みは こういう事も 考えながら 過ごしていかないといけません。( 何でこんな事になるんだよ!💢) ただ リア充も マイナス要素ばかりではありません。 なんと就職には 有利に働くらしいのです(驚)。 コミュニケーションが 上達することで 面接の時に 役に立つ と言うのが 理由に挙げられています。 と考えると 自分も リア充になったり、 パリピだったり しなければいけない時が 来るのかな…。 でも4年間ずっと 非リア充 で過ごすことが ほぼ決定的な 自分には 不可能かもしれません。 じゃあインターンや その他の手段で アピールするしか 無いのかも知れません。 現実主義者だからこそ 現実を見なければいけません。一つ考えたのですが、 二次元に彼女がいる (自分にはいません)と言えば コミュニケーションがあると 誤解してもらえる と考えたんですが、 一般的には それは リア充とカウントしてもらえない のは当然の事。 面接官に 「お前アホか」 と門前払いされるのは 必至。 結果至上主義者なら 現実を見て 行動する 現実主義者でなければいけません。(前回のブログを参照) ともあれ 包括的で根本的な 解決法 を見つけないと 結果に影響を与えます 。またそれも 現実に即して いかなければいけません。 それは陸上でも 日常でも 特に違いはありません。

最悪の事態は成績にこのヒアリたちが悪影響を及ぼす事です。「単位落ちたパリピ⚪ね」になると世も末です。こうなるとパリピの駆逐どころか殲滅も考えないといけません。

ブログが 壊滅状態に 向かいつつあるので、 一回生の中で 変人の レベルでは 自分の 右に出る であろう同じパートで同じ学部のY.M君に 次のブログを 書いてもらいたいのですが、 緊急事態ということで 長距離パートの 真面目な部分を 見せるために 田中さん 宜しくお願い致します。

あと出来ればボックスの名前も元に戻して頂けると有り難いです。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。