日記を読んだら ポチっとクリックお願いします ^w^
↓にほんブログ村
↓ コチラも宜しくです
←16位から22位をいったりきたり・・・ 1位を目指します! もっとポチを宜しくで~す
今日のネタは、畳を見て欲しいから始まりました
お話を聞くと、先週にスイカを買ってダンボールに入れたまま置いてたら腐ってこんなことに・・・
床板まで染み渡り、臭いも相当きつかったんです
畳の裏まで染みていたんです
新畳をお勧めしたんですが、畳もしっかりしてるし、どうにかならんか?となり
日にちさえ頂ければ、何とかしてみます
お天気の時に干してみた
時には畳表を捲って干してみた
何日も干してみた
2週間くらいでだいぶ乾いてきたんですが、強烈な臭いがまだ残ってます
そこで、臭い消しと殺菌効果があるファブリーズを噴射してみた
なんと臭いが何とかマシになったので、何日か干したあとで表替えをしてみることに
接地面を古くなった防虫シートでカバーして(普段は床下に敷くんですが…)
こんな感じで表を巻いて配達です
綺麗に出来ました
今回は奥村工務店様のお紹介でお仕事させていただきました~
畳床が染みこんでいたんでどうなるかと思ったけど、何とか臭いもマシになって喜んで頂き有難うございます~
畳表が黄色くなるまで、こまめにチェックだけして下さい~
シロアリも気になってたんですが、処理したと聞いて安心しました。
施主様も、高っいスイカになってしもたわぃと嘆いておられました
また、畳のことで何かありましたら、織田畳店を宜しくお願いします