四代目 畳屋釣吉

創業120年の老舗畳店を営んでおります。

日本記録!!

2012-07-19 21:35:13 | 釣り

こんにちわ! 四代目です!

日記を読んだら ポチっとクリックお願いします ^w^

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村

 

 

最近の釣りネタは無いのですが 

 

今日、営業先の個人宅に今流行りの「ぱこっと」 持って伺わせて頂きました

お部屋に入るなり目の前には・・・・ なんと!!!  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めちゃめちゃ大きな魚拓が飾ってありました (スゴイ

同じ日に釣れたグレ(メジナ)だそうです (スゴイ

 

 

 

横にも なんと!!! 

 

ムムム!!・・・どこかで見た魚拓と思っていたら 

四代目がよく行くサンライズの天井にも貼り付けてありました 

 ( ノo) この魚 日本記録だそうです♪♪♪

 

また機会があれば、名人釣りの横で竿を出してみたいです 

今回は、他人様のネタで、すんまそん 

 

 

S野様! ブログネタ提供を有難うございます 

また記録更新などありましたら画像を宜しくお願いします 

 

例の引き出物の件も上手くいけます様に宜しくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぱこっと」出品準備

2012-07-19 17:49:55 | お仕事

日記を読んだら ポチっとクリックお願いします ^w^
 
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

     ↓ コチラも宜しくです

人気ブログランキングへ

 

包丁研ぎ 

1000本まであと878本   

500円~ 

切れ味は http://youtu.be/Z20d4GZHVn0

         http://youtu.be/zNcCl14VC9g

 

 

「ぱこっと」 の始まりは??

 http://blog.goo.ne.jp/oda-tatami/preview?eid=d19da6525d86a8d7f38823779de8a8d2&t=1342058033918

 

  

ブログ紹介や口コミなどで着々と注文も受け、最近では iPhone専用の依頼も増えました

カメラの位置に穴を開けてハトメという器具を用いて処理をしてます(金色の部分)

 

ホームセンターで購入した打ち器具に挟んで、金槌で叩いて留めるのですが…

力加減が難しく、かなりの確立でペッタンコになったり潰れてしまったりして

一気に萎える原因でした

 

そこを解消したくて思い切って本格的な器具を購入しました  ドーン

100%成功します ストレスも解消できました

色んな畳表に合わせてハトメも揃えてみました ドーン

 

 

「和風」を強調してみようかと思い

内張りの生地も京都の織物屋さんなどで仕入れてみました

 

 

そんな商品などを出品準備しています

平行して某オークションなどに出してみて世界へ出品予定です (おおげさなww)

携帯ケースで売り出してますが、使う人によってはタバコ入れやデジカメケースにも使ってもらってます

夏の甚平さんや浴衣や着物に合う品物ですので一度お試しあれ~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする